241894 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Life is full of ups and downs

Life is full of ups and downs

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ilima20025

ilima20025

カレンダー

コメント新着

Rui++@ Re:半分お引っ越し(11/15) 私も実はアメブロもやってます。 全然違…
ilima20025@ Re[1]:半分お引っ越し(11/15) すみれ0922さん >コチラに告知してたの…
ilima20025@ Re[1]:半分お引っ越し(11/15) スナピさん >あらら・・・ >では、お…
すみれ0922@ Re:半分お引っ越し(11/15) コチラに告知してたのね、ついでにコメッ…
スナピ@ Re:半分お引っ越し(11/15) あらら・・・ では、お引越し先に伺いま…

カテゴリ

フリーページ

2006.07.14
XML
テーマ:子供の病気(2166)



上の3歳の息子が溶連菌に感染しました。失敗


これで2回目。


ウイルスじゃなくて、細菌なので、何度でも感染しちゃうんだって。

ショック!


急性腎炎にならないように、また抗生物質2週間飲ませなきゃならんのですよ。
ほんとは、抗生物質なんか飲ませたくないんだけど、
急性腎炎の予防のためと言われたら、仕方ないです。泣き笑い

下の子に感染しなかったようで、良かった。(まだわからないけど)
でも溶連菌は大人や0歳児にはめったに感染しないそうです。

****************************************************

今回の経過&服用レメディは...

7月7日(金)
赤い発疹が顔に出る。Rhus-tを摂る。少しおさまる。

7月8日(土)
発疹が消えない。でもそれほどひどくない。Sulph.を2回リピート。少しおさまる。夕方、少し下痢。

7月9日(日)
午後いきなり38度5分の発熱。プール熱あたりにやられたかと、Gelsを2回リピート。
夕方、38度8分に上がる。発疹が身体全体に出たので、今度はSulphを2回リピート。
寝る頃には37度まで熱が下がる。
今日も少し便が柔らかい。

7月10日(月)
朝、平熱。発疹も目立たないので、幼稚園に行かせる。下痢は止まる。

7月11日(火)
朝、発疹がひどくなる。小児科受診。培養検査で溶連菌陽性。喉も赤いらしい。帰宅し、細菌を押し出しできるよう、ホメオパシー版抗生物質のPyrog.を摂る。2回リピート。特に変化なし。夕方から抗生物質を服用開始。

7月12日(水)
顔に出ていた針でつついたような赤い発疹が、だんだん広がって大きくなってきた。身体の発疹はまだ小さい発疹。

7月13日(木)
発疹はかなりひいたが、まだ太ももに残っている。家にずっとこもっていてストレスが溜まっていた様なので、お父さんが海へドライブに連れ出す。帰ってきたら、すっきりしたようで、食欲も出た。

7月14日(金)
発疹はほとんど消滅。午後、小児科受診。隔離解除。

************************************************

今回の発疹は溶連菌の典型的な形ではないそう。
もしかしたら、他の病気を併発していて、その発疹かもしれないと言われました。
でもそれが何かは「?」

ああ、それにしても、レメディの選び方って、ほんとに難しい。
結局、今回もヒットした形跡なし。
初台のホメオパシーセンターに電話して、相談した方が良かったかしら。


前回のホメオパシー相談会で処方されたレメディが全然ちゃんと飲めない。
一回目の溶連菌感染で、一度中断して、
抗生物質を飲み終えてから数日後にレメディを再開したのに、
また溶連菌に感染してしまったので、
また中断。
再来週相談会があるけど、行っても無駄だな~。
私の相談会に変えようかな。
出産後行ってないし。

***********************************************

下の子の予防接種悩むなあ。
今度の10月のポリオ、どうしよう...。
BCGは受けさせる予定だけど、
2週間前に突発性発疹をやったばかりなので、まだだめ。
今、お兄ちゃんが溶連菌だから、下の子が感染して潜伏していたら大変なので、
またしばらく様子見。

昨日の6ヶ月育児教室では、BCGやってないって言ったら、
驚かれて、「お話終わったら、早く帰ってね」って言われてしまった。
ま、離乳食の話なんかは必要ないし、
こちらも計測&ブックスタートの本をいただくことが目的だったから、
いいんだけどね。
「じゃ、私、2回目なんで、お話聞かないで帰ります」って言って、
早退。
任意接種なのに、なんでそんな扱いうけるんじゃ。
予防接種しないと、これからもあちこちでそういう扱い受けるんだろうな...。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.15 02:17:00
コメント(10) | コメントを書く
[ホメオパシー・自然治癒] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.