242054 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Life is full of ups and downs

Life is full of ups and downs

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ilima20025

ilima20025

カレンダー

コメント新着

Rui++@ Re:半分お引っ越し(11/15) 私も実はアメブロもやってます。 全然違…
ilima20025@ Re[1]:半分お引っ越し(11/15) すみれ0922さん >コチラに告知してたの…
ilima20025@ Re[1]:半分お引っ越し(11/15) スナピさん >あらら・・・ >では、お…
すみれ0922@ Re:半分お引っ越し(11/15) コチラに告知してたのね、ついでにコメッ…
スナピ@ Re:半分お引っ越し(11/15) あらら・・・ では、お引越し先に伺いま…

カテゴリ

フリーページ

2009.01.25
XML
カテゴリ:食べ物

私は肉・魚派か野菜派かと問われれば、断然野菜派。

だからこういうものを食べてるとほんとに幸せな気持ちになれる。

P1250026_3_1.JPG

マヨネーズでもいいけど、バーニャカウダで食べるのが好きだ~。

スナップエンドウの旬ってまだかな?

でもこれはすごくおいしかった!!!

は~、食べ物から元気パワーをもらうって、こういうことだよなあと思いながら

噛みしめて食べたよ。

 

そして、肉について。

私、肉に関しては断然「豚派」ぶた

外食では焼き肉なんか食べたりしたけど、

家で牛を調理するということが皆無だった実家。

そして、父が鶏肉が苦手だったので、鶏肉も食卓に上らなかった。

結婚してから、

ハンバーグもしゃぶしゃぶもすきやきもミートソースもカレーもステーキでさえも

ぜ~~~~~んぶ豚。

そしたら、夫に「また豚肉????」ってすごくびっくりされた。

しかし、なんで牛じゃなくて豚?

その疑問が先日ちょっと解決。

先日母方のいとこがうちに泊まりに来た時に、肉の話になり、

母の田舎の方では豚一辺倒だということが発覚。

だからか~。

そういう地域ってあるんだね。

しかし、なぜにあの地域は豚?そこはまだ謎のまま。

 

んで、現在我が家はどうかというと、やはり圧倒的に豚派であります。

しかし、牛もたまに食べるように。

ステーキは霜降り和牛よりも断然オージービーフの方がおいしいと思う。

私、「霜降り派」じゃなくて、「赤身派」だからねえ。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.25 22:39:25
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.