315743 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タマホーム de My life

タマホーム de My life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年06月04日
XML
カテゴリ:おうち建築中
今日は大きな変化がたくさんありました。
まずは昨日の屋根のその後。
27日目-2
例の三つ叉の瓦はこのようになりました。



27日目-3
窓にシャッター雨戸がつきました。


27日目-4
サイディングの通気水切りがついています。サッシと同じ色です。

27日目-5
シートをめくって、水切りのすぐ上にサイディングを取り付ける金具がついています。

27日目-6
なんと、1階の出隅がついていました。これにはビックリ!

27日目-7
上の方も金具で固定しています。


27日目-8
玄関を入ると、上がり框がついていました。


27日目-9
和室も着々とできてきています。押し入れのふすまの枠ができていました。


27日目-10
リビングは、窓枠の建具がついていました。

27日目-11
このように金具で取り付けます。


今日のメインイベント。システムバスが施工されました。
システムバスは日立ハウステックです。1620サイズは、やっぱり広くてゆったりしています。
27日目-12
浴槽はラクゼ1000 色はスマートライムです。

27日目-13
妻は巻き蓋は嫌だと言っていましたが、標準で組み蓋が入っていました。上の方には、洗濯物を干す用のポールが見えています。
構造上、窓は小さくなりましたが、その方が熱が逃げなくていいかもしれません。

27日目-14
浴室乾燥は100Vが標準ですが、200Vにグレードアップしてあります。

27日目-15
壁面は、フロントチェンジプランで、アイビーです。全面同じ色でも、フロントチェンジでも、追加料金はかかりません。どうやら、4月からの新商品にはフロントチェンジのパターンが増えているようです。うちは3月に発注したのでまだ出ていませんでした。

そういえば、4月からの新商品は断熱材も変わっているみたいで、全体を断熱材で包むようになっているみたいです。壁とシステムバスの間を覗いて見ましたが、うちの場合はそうではありません。

27日目-16
浴室の折れ戸には、このようなものが貼ってありました。



27日目-17
今日はJHSの検査が入っていたようです。玄関扉の内側にこのような紙が貼ってありました。


にほんブログ村 住まいブログへ今日もポチッと、応援よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月30日 22時01分12秒
コメント(6) | コメントを書く
[おうち建築中] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.