449087 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

いっこずつ… konakareさん
すくすくキノコ きのこスープさん
温故知新 pmsさん
ゆうとといっしょに ナオママ1111さん
りきりき元気です! りきとママ922さん

フリーページ

2007年05月05日
XML
カテゴリ:消しゴムハンコ
バタバタしてて、じっくりハンコを彫る時間がありません。まっ、時間はそのうちできるので、それまではアイディアだけを貯めておこうかな~と思ってます。

先日、とある書店に行き、趣味のコーナーで切り絵の本を見ました。
切り絵にもいろいろあるけど、折り紙を折っていくつか切り込みを入れると、模様になるというタイプの切り絵でした。
おぉーこれ、ハンコに使えると思いました。
たとえば、三角形の中に模様があるハンコを一つ作って、それを円形に押したら花に見えるとか、何か模様が浮かぶとか…そうする意味がどこにあるのか?と言われるとヽ(~~~ )ノ ハテ?なのだけど、何にも使えそうもないハンコが実は模様のハンコというのは面白そうだな…と思ったわけです。

小さなシリーズも、全部顔を入れてません。
だから、ポーズだけでの組み合わせです。
難しいだけど、案外、ちょっとしたことで、ポーズが表情を持つことが面白いなぁと思ってます。

それから、われらがヒーローパンダマン、少しパターンを変えてみたいなと思ってます。
構成作家(ダンナ)との相談になるのですが、いくつかのパーツで、いろいろな表情やポーズが取れるようにしてみたいのです。それから、いつも白抜きの部分に色を入れてみたりして、限定バージョンとしてのパンダマンも考えてみたいです。

えっと、それから、これまた本で、北欧だったかの切手だけを集めた本がかわいらしかったです。北欧の布の柄の本は持っているのですが、それがそのまま切手サイズになっているわけです。そう、大きさを問わずに彫ってみるというのもこれまた面白いなぁと思いました。


以上、私のメモでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月06日 00時45分14秒
[消しゴムハンコ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.