奥様はネットショッピングがお好き

2015/11/20(金)18:03

さつまいもで体温アップ ☆ふかしいも ☆さつまいもの〇育成中 

★ パナレンジ 3つ星ビストロ(58)

寒くなりましたねぇ さつまいもの恋しい季節です。 たそがれ時に合わせたかのように、石焼き芋屋さん、家の前を通り過ぎて行きましたよ 夕暮れ時って、なんだか物悲しくって、誰かの胸の中であったまりたいなぁ でも、そばに誰もいないそんな時に「石焼き芋。おいもだよっ」のスピーカーから流れる声 ゆるダイエット中なのに、罪作りな声ですよぉ あっ、でも さつまいもって ビタミンも含まれ食物繊維豊富。ダイエットの味方なんです もちろんカロリーはしっかりあるので、食べ過ぎはNG ただ、ダイエット中だからと言って、カロリーが低いというだけで食品を選びたくないですよね。 と、低カロリーダイエットに失敗した私が言ってます。 そんなわけで、今日はパナソニック スチームオーブンレンジ 「3つ星ビストロ」 NE-BS1100 で ふかしいも を作りました。 レシピでは、さつまいも 2~4本使うように書かれてるのですが、 我が家にさつまいも1本半しかないヨ。 それに、2本も食べたら食べ過ぎじゃん と言うわけで、やってみました。 レシピでは、1本200~250gのさつまいも 2~4本と書かれているのを 1本半で量ったら、243g レシピの1/2のだわ。大丈夫かなっ レシピの「ふかしいも」を選んで 仕上がり「弱」を選択これでも、加熱しすぎだよねぇそこで! 途中で扉開けて様子見ることに 残り時間約7分(加熱時間約23分)でストップし扉開けて、竹串通してみました。通らなかったら、庫内に戻して、スタートボタン押せば、加熱が続きます。※戻す場合は6分以内に戻してくださいね。そうしないと電子レンジが「調理終了した」と解釈して電源が自動でOFFになります。 おいしそうでしょ♪パクリ と、食いしん坊の私はすぐさま かぶりつくところなんですが 焼き芋も食べたくなった 欲張りだぁそこで 半分 グリル加熱することにでも、こんなにちょぴっと、グリル加熱機能で全面加熱したら電気代もったいないじゃんえっ、ケチって言わないでぇ エコなんですトーストを選択してみました。「エリア加熱」してくれます(トースト1枚を選択です) 4~5分で電気代は2.5円 以前 焼きいもを焼きましたが、途中で止めたので電気代が表示されませんでした。約43分間 焼いてましたので、単純計算ですが 焼いもは、24円ぐらいでしょうか※便利ツールで、直近2回分の電気代を見ることが可能です。 さて、簡易(笑)焼き芋に戻ります。もうちょっと焦がしたいなぁ2分追加加熱しました。 うん!なかなかいい色いただきまーす 左が「ふかしいも」 右が「簡易焼きいも」 ちょっと奮発して鳴門金時使っているので、元々おいしいさつまいもなんですがめっちゃうまいぃぃぃ  ねん 関西弁使ってみました 使い方合ってる??すっごくしっとりしてて、甘くって スチーム機能すごいわぁ簡易焼きいもの方は、皮のあたりが少し硬めになりますが、香ばしくって、甘さが増したような感じがしましたよ。  さつまいもは、ダイエットの味方だけでなく、実は体温を上げてくれる食品でもあるんですよ。数日前、バイキングというテレビ番組で【ガン最もなりやすい体温35℃】と放送されていて、気を付けなければと思いました。私体温34℃台から、やっと35℃台になった所なんですよ。もうひと踏ん張りです ふたふんばりかなっ 番組中、出演者が「じゃあ、ずっと風邪ひいてたらいいじゃん」って言って笑いを取ってましたっけ 「燃えメシ・腹巻き」健康法 男は、お腹を温めれば、たちまちやせる!若返る!  を出版されている、エッセイストの臼井由妃さんは、余命半年と宣告されたご主人を、体温を上げることで13年命をつないだとからだにいいこと 2016年 01月号 に書かれていて、本誌には体温を上げる食品が図入りで載せられていました。   超簡単!!サラダ油で薩摩芋と餡子のパウンドケーキ♪手作り焼き芋 あっ、そうそうこんなものを コレ、さつまいものしっぽです。(゜-゜) 変化ないわぁ むしろ腐ってきたのかなぁ (@_@) びっくりポン 根が生えてきた?? 実は、昔々、キッチンの日の当たる所で、こうしていたら。綺麗な葉っぱが出てきたんです。そのことを頂いたコメントで思い出し、懐かしくって やってみることに深緑の葉で、観葉植物になるんですよー。 と、美しくまとめたい所なんですが 葉っぱを目で楽しんだ後は、  その葉っぱをむしり取り  さつまいもの葉っぱの天婦羅にして、食べたことは、言うまでもありません     やっぱり食いしん坊な私でまとまってしまうのね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る