奥様はネットショッピングがお好き

2016/07/02(土)15:51

北海道レストラン 知床漁場 ~こだわりの味~北海道の旅完結編

グルメ(92)

 いきなりおいしそうな ホッケの開きが登場しましたが・・ 北海道レストラン知床漁場 知床羅臼産自社ブランド『北の海王』のほっけの開き    日本のてっぺんへ 北海道 稚内 宗谷岬 礼文島の旅 NO.1~30 長きに渡りご覧くださいまして誠にありがとうございました。さて、この「 日本のてっぺんへ 北海道 稚内 宗谷岬 礼文島の旅」 NO.1の前に絶品の うに丼 クリック  のブログから北海道の旅ブログはスタートしていました。北海道広大な土地と豊かな自然、美しい景色に何度感動したことかそして、美味しい食べ物が豊富なのも北海道旅行の楽しみでもありました。唯一 心残りは、礼文島でホッケが食べられなかったこと食いしん坊な私らしいそんな私の心中を察してか、はたまた帰って来たばかりなのに もう北海道が 恋しくなったのか「 知床漁場って言うお店、みかけたよ。行ってみようか」と主人が誘ってくれました。 こちらです。 北海道レストラン 知床漁場  お店構え  店内の様子 多人数で宴会できるお座敷席と、掘りごたつ席で2~6名が座れる席が見えました。 まずは乾杯です 何に乾杯ですかって? 北海道産のホッケが食べられる事でしょうか(笑) お酒は たしなむ程度未満の私ですが、珍しい北海道名産夕張メロンを使ったお酒 が目に入り、お味見したくなり注文。夕張メロンハイボール464円(税込) お味見後は、お酒の大好きな旦那様へ グラスの底が渇いていたのを確認してメニューの上に乗せて写真撮影しちゃいましたが、やっぱり失礼でした。ごめんなさい。 食事に行ったのは6月30日 お店が込まない内にと、早い時間に行きました。スタッフの方々が、きびきびと動かれていて、また受け答えもキチンとされていて、心地が良いお店です。夕方5時からのオープンのお店で、ちょっと見 居酒屋さん風でもありますが、お通しがなかったので、店名の通りレストランなんですねぇ お通しって、楽しみな場合もあるけどハズレだとお金もったいないって気持ちになりませんか? こんな記事あったけど、 断る勇気 ないなぁ みんな知ってた!?居酒屋の「お通し」代金は、支払う必要が無かった ...お通しがないと、その分好きなお料理が食べられていいなって思いましたヨ。しかも、北海道レストラン 知床漁場さんでは 「飲み物はどうされますか?」とスタッフさんに 聞かれませんでした。 アルコール類やソフトドリンクを ほとんど口にしない私にとって、 レストランなどで「飲み物はどうされますか?」と聞かれると、頼まないと申し訳ないなぁと言う気持ちになっていたので、嬉しかったなっ。でも頼んじゃいましたが(笑)  「好きなの頼んでいいよー」と主人に言われ、ぽんぽんぽんっと注文と言いつつ、そう言われると逆に相手の好みの物を頼んじゃうのですよねー  もちろん 食べたかった ほっけの開き は外せませんでしたが以下は、頼んだお料理の数々 届いた順に写真アップです。※価格はレシート見てブログを書かせていただきましたのでメニューとは異なり税込み表示です。 直送魚介入り お任せ五種盛り合わせ 今が旬の雲丹付きでした。 雲丹も美味しかったですヨ サービスで1種プラス 1490円 氷の上に笹の葉が乗せられていて清涼感溢れています イイ感じ 北海道農家直送 北海道芋もちバター醤油 3個 626円滑らかな舌触り、もちっとして美味  北海道男爵牛肉コロッケ 194円 二人で一個注文したら、切って出してくださいました。 こんなサービスが嬉しいですね♪ 一般的なコロッケより大きくて ほくほくして美味しいです 牡蠣素焼き 一個205円 味にごまかしの効かない素焼き北海道レストラン 知床漁場さんは、牡蠣にも力を入れているようで、ここに行ったら牡蠣料理は外せないですねー。牡蠣のバター醤油焼きも追加注文しようとしていたのですが、お腹がいっぱいになり、次回のお楽しみになりました。 これが、冒頭の 知床羅臼産自社ブランド『北の海王』のほっけの開き1382円写真が重複するので こちらでは、小さな写真を載せましたが、添えられているレモンを見るとお分かりになると思いますが 、大きなほっけです。メニューでは利尻産となっていたようにも思いますが、産直ですものねぇ 季節により、産地も刻々と変化しますよねっ  産直海鮮を豪快原始焼きで!とぐるなびに記載 焼いてる姿がカッコイイ焼き加減バツグン 小骨取らないとお魚食べない主人がバクバク食べてましたヨ塩味が抑えられ、優しい味でふっくらとした身がとってもおいしかったです。次回も外せない一品になりました。 あさりの酒蒸し  626円 大きなあさりで、出汁が美味しい♪ こちらも塩分抑えて優しいお味です。お出汁飲み干しました^^ 主婦歴うん十年、熟練主婦(すこぶる怪しい(笑))も この味は出せない 脱帽 蟹身入り出し巻卵 626円 こちらは、蟹の塩分が出たのか我が家にとっては塩辛かったです   お茶です^^ 左に写っているのはお醤油さし 温もり感じる容器ですね 右の写真は、テーブルの横のスペースに飾られていたアイヌの木彫り人形 北海道思い出しまーす美味しいお料理の数々にお腹がいっぱい。お会計です 北海道レストラン 知床漁場  イケメンスタッフが笑顔でお会計 礼儀正しくテキパキしてます また来たくなる ブログ写真アップにも快くOK。ありがとうございました。 北海道レストラン 知床漁場        メニュー   北海道レストラン 知床漁場 メニュー 写真クリックで大きくなります 蟹いくら丼も食べる予定だったのにお腹苦しくなって食べられなかった^^一人でこっそり食べに行こうかなっ お得なコース料理など、詳しくはこちらを ぐるなび 北海道レストラン 知床漁場 数種類のお得なクーポン券が案内されています2016.06現在 ぐるなびのクーポンを印刷して10%引きにしてもらいました。 北海道レストラン 知床漁場 に行く途中で、彩雲が見られました 写真中央 ラッキーなことがありそうです♪ 茜色が残った空を眺めながら 北海道レストラン 知床漁場を後にして美味しい食べ物を食べた後は会話も弾みます。 絶品の うに丼 のブログから始まった北海道の旅ブログはこれにて完結です。お読みくださって誠にありがとうございました。 食べ物に始まり、食べ物に終わる私って      プレートby schocolatさん

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る