奥様はネットショッピングがお好き

2018/05/23(水)00:24

シャトルシェフでうどんを茹でてみました

◎シャトルシェフ日記◎エコでおいしい暮らし(8)

茹で時間15分の太いうどんの麺 茹で時間の長い麺は コシがあって良いけれど 光熱費かかっちゃう それに、うどんって噴きこぼれやすいですよねー 15分間 火の傍で つきっきり って 暑い日はつら~い そこで 💡 シャトルシェフの登場です うどんの麺 伸びないかしら 恐る恐るうどんを茹でてみました 1.ガス火でお湯を沸かし うどんを入れ4分ガス火で加熱 2.シャトルシェフの本体に1のシャトルシェフ内鍋を入れ 3.本体の蓋をして 4.放置12分  放置する時間を短めにするのがポイントです  5.シャトルシェフの本体から内鍋を取り出し 冷水で洗ったのが下のうどん うん!成功 ※茹で時間の短いものは、麺が伸びるので、茹で時間が長いものをオススメ 製麺製造店により違いがあるかもしれないので 最初は、少量を試してください。 「放置する時間を短めにするのがポイント」 硬めだったら、なんとでもなります。 追加で1~2分放置、または、コンロで追加で数分茹でるなど ​ 【送料無料】 サーモス 真空保温調理器 「シャトルシェフ」(3.0L) KBG-3000-CBW クリアブラウン[KBG3000]​ プレートby schocolatさん

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る