286436 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たまの休日3

たまの休日3

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Sep 19, 2015
XML
カテゴリ:店舗
高倉町珈琲店01.jpg 店の入り口
高倉町珈琲店04.jpg 開店のパンフレット
高倉町珈琲店02.jpg
窓際の席から会計方向を見たところ
高倉町珈琲店03.jpg モーニングセットから
高倉町珈琲店05.jpg 7枚綴りチケット

前回紹介の高倉町珈琲に行ってきました。最初珈琲のみを注文しようと思っていましたが、朝だったのでプラスの金額を払わずトーストのセットかコーンマヨネーズトーストのセットが付いてくるので迷わず後者を選択。セットの珈琲は店オリジナルのブレンドにしました。

店の中は内装が新しいせいか清潔感があります。そしてコメダ珈琲と比較するとこちらの方がゆったりと食事(軽食)ができる雰囲気です。先に珈琲が運ばれてきました。私はブラックではなくミルクのみ入れるのですが、砂糖などはテーブルにセットされています。味はスタバほどの個性はなく平均点の美味しさです。次回は他の珈琲を頼んでみようと思います。

そして、コーンマヨネーズトーストが運ばれてきました。第一印象は「薄っ~」。トーストの厚みが薄いのです。でも上に乗っているコーンマヨネーズの上に溶けたチーズがたっぷり乗っています。これは嬉しい。個人的にはトーストをもう少し厚くしてくれると満点なのですが。8枚切りのパンの厚み以下という感じでしょうか。トーストのセットの写真は結構厚い感じなので3枚切りか4枚切りではないかと思います。味付けは良くて、チーズがとろけていて結構ボリューム感のある一品でした。こちらで約1時間ほど時間をつぶして次の用事へ。

入店中に数回ウェイトレスが来ましたが、まだ接客になれていない感じがしました。コメダもそうでしたが開店当初は割り引いて考えないと。でも接客の感じは悪くはなかったです。BGMは余り好みではありませんでした。そしてモーニングの会計は420円でした。スタバで朝食をするよりお得です。 

7枚綴りの珈琲チケットが開店記念で10月まで2600円→2400円なので購入しました。1枚当たり343円(通常時は371円)なので結構お得かも、420円以上のものは差額を支払うシステムのようです。帰りしなに開店のパンフレット渡されましたが下の部分に10%の割引券が付いていました。次回はこの店自慢のリコッタパンケーキに挑戦してみます。(ちとお値段がお高めですが)

ちょっと駅から遠いですが、広くて落ち着いてお茶ができるところとしては良いお店と思いました。前からなのですが場所が余り良くないので大規模店舗だけにうまく集客できるか心配はしています。ただ、客単価は高そうな感じなのでこのまま長く国立に定着してくれればと思っています。

高倉町珈琲 国立店のURL:
http://takakuramachi-coffee.co.jp/shop/kunitachi/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 19, 2015 07:03:18 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Headline News

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.