147064 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫も食わない

猫も食わない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

TH333

TH333

Calendar

Favorite Blog

どっくまいまり~ どっくまいまり~さん
タイまで5,750,000歩 JiM*NYさん
ぎってぃ家の日常 =… NAT♪さん
プーケットに住んで… 二ランさん
メオタイ イン プ… メオタイさん

Comments

TH333@ るーしー・るーさん (お久し)ぶりぶり! そちらも見えま…
るーしー・るー@ Re:932年ぶりの一直線!(05/21) おひさしぶりぶり! 普段あんまり空も…
TH333@ Phungさん ありがとう♪ そう、あの伊勢丹餅つき大会…
TH333@ どっくまいまり~さん ありがとう! そうだねー、私もまたこの…
Phung@ Re:ぴっかぴかの!(04/27) 出遅れてしまいましたが、入学おめでとう…

Freepage List

Headline News

2010.02.25
XML
カテゴリ:その他

前回の日記が初雪ネタ、

やがて立春も過ぎていつのまにか日差しはすっかり春めいてまいりました。

昨年の秋より続いているひきこもり親子生活がすっかり板についたところですが、

さすがにこういう暮らしをずっと続けているわけにはお天道様も許すまじ、

ついに息子が保育園に再デビューする日が見えてまいりました。

4月。さくら

今年度の待機では結局空きが出ずに入園することは叶いませんでしたが、

新年度の枠にどうにかもぐりこむことができました。

やれやれ!

ということであと1カ月余りを残すこととなった専業主婦と家事手伝い幼児、

最近はお買いものとお散歩、そして近所に住むじぃちゃんばぁちゃん宅への訪問というのが日課であります。

で、このじぃちゃん宅にはT丸という犬がおりまして、今日はそのお話を少し。

このT丸、御年10歳の初老犬。

血統書はないものの、どこから見ても山梨原産、甲斐犬の血筋をひいております。

思えば10年前、私が東京のある動物病院から、まだ生後数カ月のまるで小熊のような黒い子犬を抱いて実家に連れてかえって以来、

T丸はその後タイに渡った私の留守を埋めるかのごとく、老親の生きがいとなって我が家を守ってくれています。

どうも、T丸です.jpg

「どうも、おいらがT丸です。」

我が家にたまのすけという猫長男がいることは皆様ご存知かと思いますが、

このT丸は我が両親のまぎれもなき長男、つまり私の犬弟であります。 

ペットを我が子と等しく可愛がるという性分はどうもこの両親から引き継いでいたものらしく、

うちの老両親、特に父親のほうなどはこのT丸を我が子同然、

いや、ある意味我が子(=私)以上に可愛がっておりまして、

毎朝毎夕、一日2回の散歩、ブラッシング、食事、おやつ、etc、

雨の日も風の日も台風の日も、はたまた自分が少々体調が悪い日であろうと

決して欠かしたことはありません。

10年以上も前に定年退職したこの父、定年後はまさにこの愛犬T丸のために人生を捧げていると言っても過言ではないほど。。。

母曰く、「私よりT丸のほうが大切みたい」

・・・うーん、母が拗ねたセリフのひとつも言いたくなるのもわかるけど・・・

配偶者よりペットのほうが可愛いというのは、

旦那より明らかにたまのすけのほうに強い愛情を感じている私も同じ!

えへへへへ。あっかんべー

さて、このT丸、うちの人息子にとってはまぁ叔父にあたるわけなんですが、

このふたり(ひとりと一匹)の関係がなかなか微妙。

よくしつけられた最近のゴールデンレトリバーなんかと違い、

この日本犬T丸は基本的に子どもが嫌い。

散歩の途中で下校時の小学生がわーっと走っているのなんかに出くわすと、

ウォン!とドスの効いた声で脅かしたりするけっこうイヤな奴です。

だから当然、四六時中ぴょんぴょこ飛び跳ねている我が家の3歳児なんて

奴にしてみれば超ウザいガキ、

息子のほうはこの熊のような風貌のでかい犬にちょっとビビりながらも

じじばばや私にうながされるまま。、

「T丸、T丸、よしよし」

なんておっかなびっくり撫でてみようとするのだけれど、

T丸のほうはちいさな瞳をギョロッと向けて

あんだ?おまえ??

ってな完全にバカに仕切った態度。

犬といえども10歳ともなればかなり老練の境地、

人間の3歳児なんかとはアホらしくって遊んでられません、ってな感じなんでしょうか。

それとも、"ボクの大好きなパパ(=じじ)をとっちゃうちょっと小憎らしい奴"とか思ってるのかな。

犬の10歳、おっさんなのかガキなのか。わからん

で、先日の節分の日。

じぃじが孫よろこばせたさに鬼の仮面をかぶってウォー、ウォー!

孫がその鬼の仮面をかぶったじぃじにキャー!キャー!

鬼は外~福はうち~と

思いっきり豆をぶつけていたら・・・・・

ウォウ、ウォワン!ウワン!!!

出たっ!古武士T丸!

すわ、これはご主人さま(=じぃじ)の一大事!!

ものすごい勢いで庭から座敷に馳せ参じ、

鬼の仮面かぶったじぃじと豆の枡を手にした孫の間に割って入った!

自分のご主人であるじいさんを孫の節分豆攻撃から守るべく、

息子を威嚇し、決してじいさんの前からどこうとしないT丸!

今にもおしっこちびりそうな息子は横にいた私にとっさに抱えあげられ、

一大事には至りませんでしたが・・・

いやー、おっかねぇ犬だわ!

よそのお子さんなんか絶対一緒に遊ばせられませんね。

しかし、そんなT丸を見てうちの母は一言。

「いや~、T丸、なんて忠義者なのかしら。

パパに何かあったら絶対助けてくれるわね!かわいいわね~」

ん・・・まぁ飼い主からしたらそうなんだろうが・・・

・・・それでいいのか?

でもまぁ、たしかにT丸、良くも悪くも今時めずらしい二君に仕えぬ忠義者、

実家に強盗なんか入ったら絶対に身を挺して両親を守ってくれるでしょうね。

息子にとってはちょっぴりコワい睨みのきいた存在だけど、

それはそれでかなり頼りになるお侍さんなのでした。

「父上と母上は拙者がお守り申すに候」byT丸

梅と犬.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.25 19:34:07
コメント(16) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


忠犬T丸▽・w・▽   JiM*NY さん
T丸は王子にとっては叔父に当るわけですか。
たまのすけにとっても、叔父になるのでしょうか。

それにしてもT丸とは、面白い名前ですね(^^;
(2010.02.25 20:23:30)

Re:忠犬T丸(02/25)   NAT♪ さん
お目目ちっちゃ~い!
本当、古武士の風格ですな。

ピサヌの実家には3匹のシェパードがいるんだけど、子供にだって「アイ・マー!」って棒でビシビシ叩かれちゃって、可哀想よ…。
いつか反撃されるよ…。

しかも美実家、シェパードも私が知ってるうちですら何頭か死んじゃってる(事故や病気で)のに、
ドライなのよ。
家族の一員って感覚は全くなし。そんなものなのかな~。なんかちょっと寂しいわ…。 (2010.02.26 12:05:41)

可愛いねーー   二ラン さん
T丸殿、お父さんお母さんの愛情たっぷり受けてるんでしょうね。
うちの両親も私と妹なんかよりも、猫のはなの方が可愛い。でしたから。
そんなもんですよね。

黒くて可愛いなー。どうも黒い毛に弱い私。 (2010.02.26 12:36:09)

Re:忠犬T丸(02/25)   どっくまいまり~ さん
甲斐犬とか紀州犬なんかの日本犬は
ものすごいご主人に忠実なので
それが裏目に出ることがしばしばあるんだわな。
アゴの力も強いので、幼児が本気で噛まれると
大変です。ご注意を。
うちの子も犬ネコ好きなんだけど、今のところは飼えないから、例の始終手にはめてる白いにゃんにゃちゃんで我慢してもらってる。

ところでさ、イエス・ウイ・キャ~ンのサンプルDVDがあるんだけど、送ろうか?(2話はいってる)メールおくんなはれ。
(2010.02.26 14:48:17)

Re:忠犬T丸(02/25)   るーしー・るー さん
しっぶぅ~~~い!なんだか凛々しいではないか!!

なんだかや背景は自然物が似合うなぁ~~。
けして、都会の絵の具には染まらん!って感じぃーー。


(2010.02.26 16:35:06)

JiM*NYさん   TH333 さん
T丸は母(=私)の弟分なんで、一応叔父にあたります。

T丸は実は仮名で、本名の頭文字から来ています。
本名はふつーにひらがなで書ける純和風の名前です。
なぜ仮名?
・・・まぁ特に意味はないんですが。(笑)
(2010.02.26 19:42:55)

NAT♪さん   TH333 さん
大きめの頭に小さい目、日本犬ってやっぱり日本人と同じ特徴を持っているよね。

義実家、シェパードがいるんだ~
シェパードなんてすごく賢い犬なのに、
その扱いはかわいそうだよ~~~
日本も昔は犬に対する扱いはそんなものだったのかもしれないけど、
やっぱり自分たちより立場の弱い者を思いやる気持ちは子供に持ってほしいよね。
まぁうちはペットを擬人化しすぎているきらいはあるかもしれないけど、
でもやっぱり一緒にいると大切な家族。
情がわくってもんです。

(2010.02.26 19:49:27)

ニランさん   TH333 さん
両親はほんと、息子として可愛がっています。
特に父親。
飼いだしたのが定年後だったもので、まぁ面倒をよく見る、見る。
私が子供の頃より、犬のほうに手をかけているのは確実。(笑)
でもまぁ私のかわりに両親を癒してくれていた奴ですからね。
私にしても可愛い弟なんです。
(2010.02.26 20:00:34)

どっくまいまり~さん   TH333 さん
そうなんだよねー。
レトリバーなんて子どもの面倒をよく見るやさしい犬だって聞くけど、
こういう猟犬系の日本犬はおよそそういう感じじゃないよね。
T丸は岡田にはけっこうなついているんだけど、
息子のほうは完全にナメきっとる。
まじ、注意が必要です。

YES WE WANT!
メールするよ~~
(2010.02.26 20:05:11)

るーしー・るーさん   TH333 さん
フローリングの美しい床とか、
アーチ型の欧風の窓とか、
そういうもんは一切似合わないT丸。
実家の古びた畳とか
しみのついたふすまとかが妙に似合う奴です。
でも生まれは一応世田谷区下北沢なんだよ。
兄弟はいい家にもらわれていったのかも??
(2010.02.26 20:08:35)

Re:忠犬T丸(02/25)   Phung さん
すごいなあ、人息子くんには猫兄貴の他に、犬叔父もいたとは~。

それにしてもT丸・・・
ノーン誕生の時に頂いたぬいぐるみに似てるかも。
TH333さん、無意識にT丸に似てる子に手がのびちゃった? それとも意識的に?

あ、でも、あのぬいぐるみ、「犬」なのか「ねこ」なのかで、私と息子の意見が対立しているんですけどね(笑)

(2010.02.26 23:56:23)

Phungさん   TH333 さん
そう、猫兄に犬叔父。
うちは私も息子もひとりっ子なので、
犬猫も大切な家族の構成要因なのです!

あ、あのコはたしか、猫・・・だったような!
ちょっとまぎらわしかった??
ノーンちゃんが大きくなったら彼女の意見も聞いてみて~
可愛がってやってね♪
(2010.02.27 10:59:46)

Re:忠犬T丸(02/25)   love513 さん
保育園、入園決まってよかったですね♪
息子君はうれしくないかな・・・(笑)

そんなに愛情たっぷりに育てられてるT丸、
いいお家に迎えられましたね~
それにしても、動物病院から引き取る??
なんてこともあるんですね♪
(2010.02.28 10:34:01)

Re:忠犬T丸(02/25)   イムヨム さん
首がたくましいですね
ホント命かけて守ってくれそう。
王子のことも守ってくれるよきっと。
保育園再デビューですね! (2010.02.28 17:43:11)

love513さん   TH333 さん
保育園、親はかなりほっとしています。
ただし、お察しのとおり息子自身はまったく行く気なし。
あー、入園後が思いやられます。。。(苦笑)

ある動物病院の前を通りかかったとき、
「甲斐犬の子犬譲ります」という張り紙をみつけたんです。
血統書がついていないということで、格安でした。
でも、タダじゃないのよ。(笑)
(2010.02.28 19:07:30)

イムヨムさん   TH333 さん
この首の太さが昔の日本人っぽいでしょ?(笑)
奴がご主人と認めた人のことはほんとに命かけて守ってくれると思うんです。
ただ、問題は奴が息子のことをご主人と認めるかどうかということ。。。
今のところまだ貫禄不足で認められていないみたいなんですよね。

保育園再デビュー、本人はまったくその気なしなんですが、
どうにかうまくなじんでくれるといいなぁ。。。
(2010.02.28 19:09:41)


© Rakuten Group, Inc.