267322 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

坂ノ下田村麻呂のブログ

坂ノ下田村麻呂のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.03.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
本日、宮城県の荒浜地区での津波で被害を被り、破壊された家屋から奇跡的に老夫婦が救出されました。震災後一週間も暖房も食糧・飲料水も無い中での生存救出は奇跡的だと思います。
被災地では今なお行方不明の身内を探し求めて避難場所を回っている方々が多くいます。
更に、未だに停電状態・食糧・灯油・飲料水・医薬品・衣類など枯渇状態の避難場所が多数です。

国家を挙げて被災地救援を行う事が急務な時に、民主政府から野党に協力を求めても、政策協議の無いままに協力は出来ないと言う野党執行部の姿勢には幻滅していまいます。
此の場に於いても、民主党を追いこむ事を考えて政権奪取を念頭に活動する自民党を始めとする野党に対し、幻滅感を抱いております。

今回の自民党を始めとする野党の、国家的窮地を国民総力で克服するべき時の非協力姿勢に対して怒りを感じる方々の意思を時期を見て表明すべきと考えます。
その様な非国民的思想の政党に、今後の日本の復興を託す事が出来ないと考えます。

その様な野党に、民主党の危機管理意識の欠如を指摘する資格は無いと考えるのは、私だけでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.19 20:32:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.