102767 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七夕の温泉紀行

七夕の温泉紀行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七夕織姫

七夕織姫

カレンダー

お気に入りブログ

七夕の温泉紀行 七夕織姫さん

コメント新着

たかやん147@ もしかしたら2 お休み中のままですね。 キャリアメールへ…
たかやん147@ もしかしたら このBLOGお休み中のようですが(?)…
七夕織姫@ Re:Re:松島湾クルーズ(05/16) まじすかさん 先日はお世話になりました…
まじすか@ Re:松島湾クルーズ 先日はようこそいらっしゃいました~ し…
まじすか@ Re:宮城県の観光、松島(05/16) 先日はようこそいらっしゃいました~ し…

ニューストピックス

2006.08.14
XML
カテゴリ:観光
かやぶき屋根で有名な湯野上温泉駅に立ち寄りました。
駅の待合室に囲炉裏があって、レトロな雰囲気が漂っています。

次は近くにある、大内宿に。以前テレビで放送されて、行って見たいところの一つでした。
時間が早かったので、まだ開いているお店は少なかったですが、
温泉グッズの菅笠が安かったので、大きめの三度笠と迷ったのですが購入しました。
ちょっとおしゃれな網柄が入ってるのが、ナント¥500でした。
あちこちで煙が上がっているのは、お盆で軒下で藁を燃して先祖を迎えるのだそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.29 19:20:27
コメント(0) | コメントを書く
[観光] カテゴリの最新記事


フリーページ


© Rakuten Group, Inc.