102797 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七夕の温泉紀行

七夕の温泉紀行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七夕織姫

七夕織姫

カレンダー

お気に入りブログ

七夕の温泉紀行 七夕織姫さん

コメント新着

たかやん147@ もしかしたら2 お休み中のままですね。 キャリアメールへ…
たかやん147@ もしかしたら このBLOGお休み中のようですが(?)…
七夕織姫@ Re:Re:松島湾クルーズ(05/16) まじすかさん 先日はお世話になりました…
まじすか@ Re:松島湾クルーズ 先日はようこそいらっしゃいました~ し…
まじすか@ Re:宮城県の観光、松島(05/16) 先日はようこそいらっしゃいました~ し…

ニューストピックス

2009.01.01
XML
カテゴリ:温泉
川棚温泉・別館、元祖瓦そば たかせ 0837-72-2680 12~20時 \500

関門海峡を渡り、本州に

自遊人を利用しました。
食事をすると温泉は150円で入れます。(食事11~21時)

本館・新館・別館にそれぞれ食事処があり、別館には温泉もあります。
名物の「瓦そば」は、大きな一枚瓦の上に茶そば・牛肉・錦糸卵・海苔・もみじおろし・レモンなどを配し、焼きそば状態のそばは、麺つゆに付けて食べるものでした。
もう1つはお茶漬けで、刻んだ鰻を使った鰻ちゃと天ぷらが乗った天茶をたべてみました。
鰻茶は、こちらのひつまぶしと一緒ですね。

食事の後は温泉です。
浴室は男女別の露天風呂ですが、岩風呂で全て屋根に覆われているので、内湯と云った方が良いような造りでした。
泉質はラジウム泉で、特徴の無い熱めの温泉でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.16 12:32:24
コメント(2) | コメントを書く
[温泉] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:山口、門司 川棚温泉(01/01)   fufu1988 さん
 わぁっぁぁぁ!
 すっごいすきです。川棚温泉の瓦そば。
 北九州に住んでた時に一度車で行きました。
 瓦そばたべたさに。
 今は関西…食べるところがない。 (2009.01.18 01:05:00)

Re[1]:山口、門司 川棚温泉(01/01)   七夕織姫 さん
瓦そばは、初めて食べました。
茶そばに油が使ってあるので、食べなれない私には違和感がありました。
でも、皆さん注文していましたね。
名古屋では食べられる店があるようですよ!
(2009.01.19 22:18:44)

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.