015821 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひよ子舞録

ひよ子舞録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2009年02月06日
XML
カテゴリ:Chez Moi
うまくいくと7月上旬には引越しをするので、
今からすこーしずつすこーしずつ、準備を始めてようと思います。

といっても、いらないものの処分とかだけ。
でもいつも、「いるものだけをもって新居に移ろう」と思っていても、
いざ引越しになったときには時間が無くて
結局いるものもいらないものも一切合切をダンボールに詰め込んで
新居に移るというパターンだったので、その反省を生かしてます。

「要・不要」がすでにはっきりしていれば、
いざ引越しとなったときにはあるものを梱包するだけでOK!
ってな感じなるように、今ぐらいからこつこつと作業を進めます。

特に、忙しくてストレスがたまっている今の時期は、
捨て捨て作業にはもってこいの条件です♪

昔からテスト前になると机の上の掃除を始めてしまう経験は
誰にでもあるかと思うのですが、まさにそんな感じ。
「忙しい。忙しい」といっているさなかに、
タイマーをつけて一日20ずつあちこちをひっくり返すことにしました。

ストレス解消にもなるし、捨て捨て作業でさらにすっきりするし、
引越し準備は着々と進む・・・まさに一石三鳥★★★スバラシイ。


整理方法も今までと変えてみました。
<従来>
1.整理する場所にあるものをいったんブチまける
2.要・不要を分ける
3.必要なものを、収納
これだと、いつも3のステップで、最後のほうは収納しきれず、
結局詰め込むことに。いつまで経っても物は多いままです。

<新手法>
1.整理する場所にあるものをいったんブチまける
2.必要なものを収納していく。(収納7割目標)
3.残ったものについて、「場所を与える必要があるか」を考え、
  Yesなら収納、Noなら処分。
確保できるスペース分しか物を持たない、という発想の手法です。

これが、なかなかいい。
今まで無条件に「必要」と分別されていたものを見直すいいきっかけになっています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月06日 14時22分35秒
コメント(2) | コメントを書く
[Chez Moi] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


順調ですね   mii さん
新居の購入&お引っ越し、うらやましい!!
もちろんどちらも準備は大変でしょうけど・・・
でも、今から引っ越し準備始めていれば楽ですよね~(わかっていながら何度やっても準備が遅かった私・・)
整理方法も、そこまで考えずに闇雲に片付けてたなぁと反省。
ひよ子さんは着実にステップアップしてるな~ (2009年02月07日 01時20分31秒)

☆miiさんへ   たんどりひよ子 さん
うぉぉぉ、miiさん お久しぶりです。
ご無沙汰してしまってすみません!
最近は皆様のブログにこっそりお邪魔するも、
なかなかご挨拶もままならず。
自分のブログがきちんと更新できていない後ろめたさからなのですが・・・。
にもかかわらず、こうしてコメントいただけて本当に感謝しています。私もがんばらなくちゃ!!

そうそう、引越し前っていつもいつも手遅れになってしまうんですよね。
私も、「今回こそは」の精神で前倒し作業やってます。願わくばこれが最後の引越しなので。
今のうち、「捨て熱」が上がっている間に進めてしまいます!
(2009年02月09日 11時14分11秒)


© Rakuten Group, Inc.