046968 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tanecaのキノコズカン・粘菌ズカン

tanecaのキノコズカン・粘菌ズカン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.05.24
XML
カテゴリ:ニワ
​2021.5.18

アミスギタケ 

借りている畑には、防草シートの押さえに、φ100mmの竹を使っています。


3年前までは、雨後、いつも黄色いツノマタさんがニョキニョキしていましたが、

今は誰一人として、姿をみせません。


→ ツノマタさん日記



代わりに、アミスギタケが出てき始めました。





梅雨待ちですが、連日小雨のキノコ天気。


アミスギさんが山盛り生えてきました。

赤ちゃんから青年期の、立派な一族です。





ふちの「ケ」もはっきり見えて、愛らしいコたちです。


群れとは別の3人兄弟も居りました。





翌日は、しとしと雨で、しっかり開きましたよ。





→ アミスギタケの別の日記



----------
網杉茸
Polyporus arcularius
タマチョレイタケ目タマチョレイタケ科
タマチョレイタケ属


φ 10-80mm
H 20~60mm
春~秋 広葉樹の枯木、朽木
白色腐朽菌 

傘:黄白色~淡暗褐色、放射状の褐色のささくれ状の薄鱗片
----------





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.17 01:30:22
コメント(0) | コメントを書く
[ニワ] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Profile

taneca

taneca


© Rakuten Group, Inc.