046680 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tanecaのキノコズカン・粘菌ズカン

tanecaのキノコズカン・粘菌ズカン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.06.24
XML
カテゴリ:キノコ谷
2021.5.31
​​
オオセミタケ

ナナイロヌメリタケ

「粘菌の森」へ、再度訪問。

近くに居た、虫草や翠キノコは元気かな?

​​​



あ。。。





かび。。。


粘菌育つものね、カビも育つね。


緑キノコさんは萎々でした。






これは、前日持ち帰った、ちび緑キノコくん。

時間が経ってしまい、翠色が抜けてしまいました。









----------
七色滑茸
Gliophorus laetus
ハラタケ目ヌメリガサ科
ワカクサタケ属

傘径2~3cm
柄長4~10cm
春~秋 林内、竹林内、草地

傘:中央部が凹み、湿地、薄い縁にひだが透ける。
    周辺部はライトブルーで中央はやや緑色。
  橙褐、黄、ピンク、灰紫、オリーブ色と多種多様な色が混じる。

柄:上部はピンク色、淡紫色または淡青色、下部はしばしば帯黄色

ひだ: 疎。ピンク色~肌色、淡紫色~淡青色
----------





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.17 00:07:20
コメント(0) | コメントを書く
[キノコ谷] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Profile

taneca

taneca


© Rakuten Group, Inc.