1972120 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パソコン,スマホ,タブレット,英語

パソコン,スマホ,タブレット,英語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Profile

丹後のゴンタくん

丹後のゴンタくん

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
2011/02/23
XML
カテゴリ:英語
不用意にスラングを使わない
外国語を勉強するときに、コミュニケーションがうまく行くような気がする。

日本語を勉強している外国人が柔らかい、くだけた、流行語を使うと
運用能力があると思うかも

ノンネイティブが使うのは問題です。
ドギツイ
learned language
nagive languageの溝がある

そもそもスラングは
~'s languageの言葉 業界用語
その世界にだけ通用する言葉

スラングについては業界内ではいいとしても
そこからfour letter wordにいく可能性があるる
日本語では四字熟語は上品
英語の場合はfour letter words 四文字になる単語 罵倒語
What's your language?
What's your tongue? mouse?
口の聞き方に気をつけて下さい。

日本語の場合荒っぽいねで終わる場合ありますが、
英語の場合はもっともっと深い次元の違うこと

英語では、4文字の単語が多い(sh◯t,c◯nt,f◯ck,s◯ck,など)ことから、
俗にfour-letter word(四文字語)と呼ばれる。多くの単語は放送禁止用語扱いであり

this I swear
swear 誓う、から 転じて 罵る
swear word罵りの単語 汚い言葉

所謂 dirty wordsをcurseのしり blessing祝福の反対

一つだけp◯ss p◯ss off
pissoss日本語に言うと むかつく
I really p◯ss off.
いらいらしている
いらつく
I'm irritated.
upsetted.
こういうある種の言葉を使うと
喧嘩を覚悟して使う

p◯ss off
〈卑俗〉〔人を〕怒らせる、むかつかせる、イライラさせる、うんざりさせる
・Whenever I met her, she p◯ssed me off. : 彼女と会うと、必ずいらいらさせられた。
・You're p◯ssing me off. : いいかげん、怒るよ。/それむかつくんだけど。
・He p◯sses me off. : しゃくに障るやつだ。/あいつ、むかつく。


微妙なところですが、仲間内で使うときは
これは、使うよと行った場合
どの範疇をさしていっているのか微妙に

広辞苑でひいた言葉を知ってる
そんな言葉をつかわないよ

自分の知らないだけの単語
日本語としてないのではない。

これと同じことが外国語でおこります

教科書で出てくる英語は全く大丈夫です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/02/23 09:05:54 AM
コメント(0) | コメントを書く
[英語] カテゴリの最新記事


Category


© Rakuten Group, Inc.