045020 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年10月10日
XML
カテゴリ:読書
3年生で、


わすれられないおくりもの

国語の時間にこちらを学習しています。その時のこと、

「しょうがパンってどんなのだろう?
 からそうだなぁ」

という疑問を持った男の子がいましたので、
ジンジャーブレッドの話しをしました。

「ジンジャーブレッドマンのお話知っている人?」

わずか三人でした。


【今だけ20人に1人タダ!(10月14日23:59まで)】【只今ポイント2倍中!】【CD付絵本で英語学習】GINGERBREAD MAN (READ IT YOURSELF) (BK&CD)「しょうがパンぼうや」

知らないんですね。ロタなんかは、大好きでしたけれど。
そこで、↑ とは出版社も違いますが、Gingerbread man を一冊と
Gingerbread girl を一冊、教室に持って行って自由に読んで
いいことにしてあげました。(英語ですけど)
英語がわからないまでも、みんな興味深く絵を眺めていたようです。

「しょうがパン」というのは、やっぱりイメージがわきにくいような
気がします。「ジンジャーブレッドマン」
そこに英国への憧れを重ねて、、、食べてみたいな、、そんな風な
気持ちを持ってくれたらうれしいです。

時間をみつけて、読み聞かせ(和訳になるかな・・)を
してあげたらと考えています。

英国に行ってみたいな~という思いを久しぶりに再燃させました。
普段、英国とは縁のない生活をしているせいでしょうか。

それにしても、夫婦初海外旅行がストックホルムなんて素敵
ですね。

「あなたはあなた、私は私で暮らしています」

このコメントも粋だなと思います。依存しないでい生きられる
関係はいいですね。
一方、助手として研究を支えられた奥様にも敬意を表します。

「白墨が置いてある。待遇がよくなったぞ。」

そう、おっしゃった教授の講義は受けてみたいですねー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月10日 19時13分42秒
[読書] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

大人と子供の英語の… Liu2632さん
ナツコとコナツとコ… ☆ナツコ☆さん
のりぴゃん@home のりぴゃん1965さん

コメント新着

 Lyena@ お互いがんばりましょう! lunahanaさんコメントありがとうございま…
 lunahana@ ぴろりろさん 頑張れ~!! ぴろりろさん こんにちは。 虫ネタ頑…
 Lyena@ Re:お知らせ ほほほ。同い年ですね。重みないですか?…
 Liu2632@ Re:お知らせ(12/29) 正月が来て、またLyenaさんに追いつきまし…
 Lyena@ Re:大変参考になりました(12/16) Schlaさん、遅くなりました。 >Lyena…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.