045016 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年11月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
週末に出される自由勉強、毎回何を選ぶのかとても楽しみにして
います。今週は、英語。久しぶりにORTの書写をしたようです。
ロタの先生は、本当に何をしていってもオーバーなほど褒めてくだ
さいますので、とても励みになるようです。

少し前に掛け算をしていました。掛け算を全部、順番に書いて
いたのですが、すでに先取りをしているロタにとっては楽勝の
はずなのに、、、お約束のボケ???
いえいえ、、素で間違うのですが、8×9を64と書いて、
×をつけられ、「惜しいね」90点と書かれていました(笑)
この先生はユーモアもあるので、コメントも明るいのです。
絵文字やイラストなんかもよく描かれています。

ブログを彷徨っていると先取り学習は自由勉強では禁止なので、
簡単なものを嫌々していくお子さんもあるようです。
この日のロタが掛け算を選んだのは、疲れていてあまりやりたく
なかったから、頭を使わなくて済むということでだと思います。
それでも、簡単過ぎて嫌々ということではなく真面目にやって
いました。(そして間違えました)

やる気の芽を摘み取らない先生にも、感謝していますが、
先取りをしていても真剣に算数に取り組むロタにも実はいつも
感心しているのです。(簡単過ぎる問題にも間違えるタイプですが)


北島康介物語

この本だったかは定かではないのですが、北島選手のサクセス
ストーリーを読んでいて中学だったかの先生が、

「北島くんは学校の水泳の授業も真剣だった。周囲の友だちに
教えてあげたり、手を抜くことがなかった。普通、スイミング
クラブに通っている子どもたちが初歩の初歩の泳ぎを真剣に
泳ぐということはないので、この子はタダものではないと
思った」

というような内容のことをおっしゃっていました。
塾で先取り学習をしている子どもたちによる授業妨害の話などを
耳にするにつけ、ロタにはそんな風には育って欲しくないなと
思ってきました。授業を聞かない子どもの話しから先取り
学習の弊害の話しになったときに

「先取りをしたからと言って聞かない子になるというのは
親のしつけの問題じゃないですか」

とMさんが、言われました。(掲示板での話です)
これは心に響きましたね。

今のロタの様子では、一生懸命に2年生の算数の授業を受け、
(明らかに簡単だと思うのですが)適当に計算間違えをして
いるようで、私としては安心しています。

時間が余ったら、繰り返し計算ドリルをさせれらているようです。
(そして適当に間違う!!)

この姿勢は、いつまでも貫いて欲しいなと思います。
(人の話しを聞かないのは相手に失礼ですからね)

話しは大きく逸れましたが、宿題についてです。
本当に書きたかったことは、アメリカのprojectについてだった
んですよね。こんな宿題だったらロタも好きそうだなとか
楽しそうだなというものをいくつか書きとめておこうと
思ったのですが、、、
時間切れです。

また、気が向いたら書くことにします。

ちなみに、明らかに打ち損じたゴロでも一塁まで全力疾走しなか
った場合、我が夫婦は烈火のごとく叱ります。

指導者であるパパがグラウンドでどなり飛ばしたのを知って
いても、さらに私が厳しく注意します。
これは、絶対にしてはいけない行為です。
打てないのは仕方ない。エラーも仕方ない。
でも、全力で走ること、、、これは誰にでも出来るはずです。
我が家はこんな方針なので、簡単な授業であろうが、
手を抜いて、いいはずがありません。

たぶん、ロタもわかっているんじゃないかな。

まじめにやっているんだけど、計算間違いをしてしまう、、
この部分には寛容ですよ。なぜなら、私がそのタイプだから(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月03日 06時40分49秒


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

大人と子供の英語の… Liu2632さん
ナツコとコナツとコ… ☆ナツコ☆さん
のりぴゃん@home のりぴゃん1965さん

コメント新着

 Lyena@ お互いがんばりましょう! lunahanaさんコメントありがとうございま…
 lunahana@ ぴろりろさん 頑張れ~!! ぴろりろさん こんにちは。 虫ネタ頑…
 Lyena@ Re:お知らせ ほほほ。同い年ですね。重みないですか?…
 Liu2632@ Re:お知らせ(12/29) 正月が来て、またLyenaさんに追いつきまし…
 Lyena@ Re:大変参考になりました(12/16) Schlaさん、遅くなりました。 >Lyena…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.