1167589 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のらちゃんの幸せ Stray cat happiness

のらちゃんの幸せ Stray cat happiness

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ようこそ とんちゃんワールドへ!Welcome to Tonchan World!

ツーショット

 



よろしかったらこのボタンを1日1回クリックしてください。応援よろしくお願い致します。→→
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村 科学ブログへ
にほんブログ村

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

科学・学問ブログ天紹介所トミ@ 貴ブログ紹介の依頼 はじめまして、「科学・学びブログ天紹介…

Headline News

2008.12.19
XML
カテゴリ:メダカ

今年の秋産まれの赤めだかは、1,2cmより大きくなった者から、親の水槽に入れて、親と同居していました。

しかし、その水槽のメダカが、ぽつんと☆になることがあり、水を換え、しばらく安定していましたが、またなんとなく元気がなく見えたので、まず親めだかだけ別水槽に移しました。

その後、様子を見ていましたが、完全に成長が止まり、弟や妹たちに、大きさが最近は抜かれていく始末です。

元気のない赤めだか水槽

 

元気のない水槽

 

メダカの大きさは1,8cmくらいで、最近は全く大きくなってません。

 

腹がやせている

 

 

別水槽に移さなかった弟、妹メダカは

 

元気のよいメダカ

 

腹がやせていなくて、ふっくらしています。

これくらいが、健康的なメダカです。

それに、上の痩せているメダカと違い、動きが活発ですね。

体形を比べます。

左が不健康、右が健康なメダカです。

不健康と健康メダカ

この、元気なメダカが住んでいる水槽は、ろ過器は使わずに、空気を軽く送っているだけです。それに、水草は植えてあります。

この水草の名前は分かりませんが、この水草は、メダカに良い影響を与えているような気がします。

 

元気のよいメダカ水槽

 

コケだらけできれいな水槽ではありませんが、水の流れが緩やかで、酸素、微生物が豊富でメダカにとっては、一番の環境なのだと思います。

一番上の写真のように、悪い環境の水槽は、水は澄んでいてきれいですが、ろ過の流れが強すぎ、微生物が育つ小石がありません。 

痩せちゃったメダカさん達、立ち直れるでしょうか?

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ←1クリックお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.19 17:15:08
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.