飲みニストの酒飲み日記

2015/10/16(金)07:03

ハマケイの焼き鳥と「紫の赤兎馬」で一杯!!

()

とある日のこと。。。 近所の商店街をぶらぶらと歩いていると、 とってもいい臭いが。。。 臭いに誘われて近づいていくと、焼き鳥で有名なハマケイさんでした!! <ハマケイ> http://www.hamakei.co.jp/ ちょうど、酒のあてを探していたところだったので、 レバー、ハツ、カワ、砂肝などをゲット。。。 そして、お酒は、「紫の赤兎馬」 紫芋の味わいが飲みニスト好みですぅ。。。 【紫の赤兎馬の紹介 -HPより-】 鹿児島県いちき串木野市 濱田酒造 昨年の発売以来絶大な人気を誇っている赤兎馬。 その赤兎馬から紫いもを使った限定品が発売されました! 原料の紫芋は「頴娃紫(=えいむらさき)」という品種で、鹿児島県の南部・頴娃町(えいちょう)で作られる希少なさつま芋です。 ちなみに頴娃町は晴耕雨読の佐多宗二商店さんがあるところで、さつま芋の栽培がさかんです。 味わいとしては 紫芋特有のフルーティな香りと芋焼酎本来の口中に広がる甘いふくよかな味わいが 特徴です。 やさしくまろやかな仕上がりとなっています。 通常の赤兎馬は長期貯蔵の原酒が多くブレンドされていますが、こちらはそんなに 長期熟成ではありません。それで通常の赤兎馬に比べて風味は強くなっています。 ************************************************* 現在、キリ番企画実施中!!詳細はこちら!! http://plaza.rakuten.co.jp/tanshinotoko/diary/201004260000/ ************************************************* 三国志好きの店主が惚れた芋焼酎【紫芋使用】紫の赤兎馬 芋25°720ml

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る