2174800 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫と財布に優しい生活

猫と財布に優しい生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年09月06日
XML
いまさら羽毛製品を買おうとは思わないけど……

ケッコンのときにパパ家であつらえてくれた羽毛布団がありまして。
これがいまや、寒がり猫 ク~ニャン の必需品。

これをリフォームするにあたり(理由はこちら)、「羽毛を足す」という問題が出てきちゃいまして。
300~400グラムぐらいを新たに加えるんですけどね。
ある意味、新しい羽毛を「買う」のと同じですから。

ダウンジャケット1着分と考えれば、決して少なくない量です。


羽毛について、ググってみました。

(1) 巣から採ったもの(アイダーダックダウン)
 ふとんハウスさんのページに、巣の画像や説明があります。


(2) 生きた鳥から採ったもの

  • 手摘み
    • 繁殖用鳥(マザーグース)
    • 食用鳥
(3) 死んだ(=殺した)鳥から採ったもの
  • 手摘み
  • 機械摘み

よく「生きた鳥から無理やりむしりとった」などと書いてあるのを見ますが、実際にはそればかりじゃないんですね。
(1) の存在を知ったときは嬉しかったです♪
コレなら鳥さんには何の迷惑もかからないじゃん♪ コレで行こう!と思いましたよ……値段を見るまでは。

愛護家さんの中には、(2) より (3) のほうが、採取時の苦痛が無いだけマシという意見もあるようです。
一方、布団屋さんのサイトなどでは、成熟したグースなら毛並みに逆らって撫でるだけで苦痛なく採取できるって書いてあるんですよね。

もちろんご商売ですから文字通りに受け取ったりはしませんよ!
でもね。
「生きてる 猫 からごっそり毛を集める」ことはできるわけだし。右矢印

もしも、熟練したプロの手が「シェッドバスター」のように働くなら!!

確かめられる動画は無いだろうか?
You Tube で「羽毛」で検索しました。

ビデオ 眠りの王国 vol.45 「羽毛の産地を訪ねて~ヨーロッパ偏~」 produced by 布団の石田屋
ビデオ 眠りの王国 vol.47 「産地を訪ねて~ヨーロッパ偏2~」 produced by 布団の石田屋

ギャーギャー言ってる鳥もいるけど、苦痛のほどはわかりません。
(ネコだってシャンプーのときは騒ぐし)

出血しているようには全然見えません。
(血だらけ、血まみれ、なんて書いてあるサイトもありますが?)


あ、でも、ナマで見た人の「結構残酷」って 感想 も見つけちゃった。。。


皆さんはどうご覧になりますか?

青ハート猫に優しいミニ情報青ハート【高崎】毎週土日に、犬の里親・猫の里親探し





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月08日 09時46分50秒
コメント(9) | コメントを書く
[猫に優しい☆ショッピング] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.