148491 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

個人的戯言 集英社【新修】国語漢和辞典への旅

個人的戯言 集英社【新修】国語漢和辞典への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tara_20b

tara_20b

Category

Calendar

Comments

tara_20b@ Re[3]:※番外編 【大阪帰郷ツアー】(12/18) kiki"さん >行った事はございませ…
kiki"@ Re[2]:※番外編 【大阪帰郷ツアー】(12/18) tara_20bさん >kiki"さん >>行…
tara_20b@ Re[1]:※番外編 【大阪帰郷ツアー】(12/18) kiki"さん >行ったら戻れなくなる…
kiki"@ Re:※番外編 【大阪帰郷ツアー】(12/18) 古い日記貼るから・・・ 行ったら戻れな…
tara_20b@ Re[1]:【し】と云う処への旅日記(12/14) kiki"さん >結構【し】好きでしょ…
2007/11/30
XML
さて、いよいよ“個人的戯言 集英社【新修】国語漢和辞典への旅”も最終項に突入しました。よって、今日にてこのブログも終了です。長い間、ご愛顧ありがとうございました。

その最後を記念する旅の友と致しましては、やはり一番最後の単語をピックアップしたいと思い、本日の旅の友は【腕力】となりました。


※集英社【新修】国語漢和辞典 最終ページ画像
1.jpg


普通ならば“わ”の後に続く音として“を”とか“ん”が存在するのですが、この集英社【新修】国語漢和辞典では“を”と“ん”に対し、これを頭にする単語は接続詞、助詞など以外の意味は持たないと考えているらしく、この音に対する辞書登録はございません。個人的には、この考えは全く持って清く正しいと賛同できるものでもあります。よって、“わ”にて終了と相成りました。



さて、今日の旅の友【腕力】ですが、僕は家族の中で当然ながら一番の【腕力】を誇っております。更には、この【腕力】がタマに暴走し、アルミで出来たサッシの鍵の柄やシャワーのレバーや包丁なんかを破壊してしまう時もあり、家族の間では“力加減の出来ない奴”とまで云われておる次第でございます。


そう云えば、若い頃には自宅の鍵穴に差した鍵が回り難かったので「油が切れている」と思い込み、鍵を力いっぱい逆方向に回したところ、見事に根元から引き千切れた思い出もございます。




この様に僕は何事に対しても“力加減”が出来ず、絶えず渾身の力にてチャレンジしてしまう癖があります。


これは【腕力】だけに留まらず、人間関係なんかでも目一杯の体当たりにて接する場合が多い傾向にあるようです。




なので、この“個人的戯言 集英社【新修】国語漢和辞典への旅”も目一杯頑張って書くか、もしくは目一杯チカラを抜いて書いたかのどちらかだったようにも思えます。


要は、書き手が“力加減の出来ないバカな奴”だったという証明でもあるのですが、それを今さら言っても後の祭りなので御座います。


2.jpg






さて、お別れの時となりました。

これにて“個人的戯言 集英社【新修】国語漢和辞典への旅”も最終です。

このブログで知り合えた皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

誠に別れ惜しいのですが、また会える日までのお別れです。

ありがとうございました。


                        敬具







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/11/30 02:03:04 PM



© Rakuten Group, Inc.