太郎の辞書

2021/08/03(火)07:08

筋肉を付けるために必要なHMBとは?

健康(61)

筋肉をしっかり付けるために、プロテインを飲まれている方は多い思います。プロテインにも色々な種類があって、迷うことも多いですね! しかし、筋肉をしっかり付けるのをサポートする要素にHMBという要素があります。聞かれたことない人も多いと思いますので、今回はHMBについて紹介していきたいと思います! ●HMBとは? HMBとは必須アミノ酸の一種で、アミノ酸の一種であるロイシンが変化したもので、主な働きとしてはこちらです! ・筋肉の合成を助ける ・筋の分解を抑制する といったものらしく、筋肉が付く時は筋肉が一度壊れてから再生される過程で大きくなるという話を聞いたことがあるので、その手助けをするといったことでしょうか。 ●何で摂取するのが良いのか? HMBはたんぱく質と同義らしいので、牛肉や大豆などに含まれていますが、その他にも野菜などにも入っているため、色々な食べ物から摂取できます。一応摂取したロイシンの約5%が体内でHMBに変換されるとのことです。 こう見ると、たった5%しか変換されないので、おすすめの摂取方法はサプリですね! こちら楽天市場でランキング1位の物のリンクです。↓ ●まとめ 今回は筋肉をしっかり付けるサポートをするHMBという物を紹介しました。 ここ最近、栄養素のことを書くのが増えきましたが、こう見るとまだまだ知らないことが多いですね! それに、なかなか食事だけで摂取するのも難しいというのもわかりました!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る