152578 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しゃと☆

しゃと☆

フリーページ

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

庭のまにまに。 あんぢ。さん
ずんちゃんママのお… ずんちゃんママさん
俺様的通販生活 moki_mojoさん
気ままにゲーム日記 こーめぃさん
*** Angel Days *** **みあ**さん
2007.08.02
XML
カテゴリ:マビノギ日記
 夏のイベントが始まりました。
とりあえずスイカが海岸に現れるようです。
水着は欲しいと思っていたので、とりあえず女性3人分、男性2人分を取りにいってきました。

うーん、またもや倉庫が限界に・・・。夏がくるたびに、どーも5着ぐらいずつ服が増えちゃうんだよな~・・・。

ふと、もきちがいたので話し掛けてみると、まだ野獣化できずにうろうろしてるみたい。
そんな3日もかかるようなもんかなあ??とさすがに不思議になったので聞いてみたら、すごーくバカな事をしてたっぽいですよ!



 そう。もきちは、ラノ地域の模様で、ピシスのメダルも探していたのです。
特にネタバレになるから教えなかったわけじゃなくて、むしろ弥栞さんは細かく詳しく教えてくれてたんですよ。私は残念ながらそれほど真剣に聞いてたわけじゃないんですが、クエストもらうとそれに書いてあるし、アレクシーナがそもそもそう言っていたんで、すんなりと疑問にも思わずに解釈した通りで探していたんですが、・・・
それとも、うちのまびちゃれに所属してる男たちが、一度自分なりの解釈したら、「そうだ」と思い込んでいて、誰が正確な情報を与えても、俺様理論に則って、クエストを進行しちまうのか、そこらへんが謎なんだけど・・・。
このクエスト、最終的に「メダル」というのを探します。
まあでも、なんか超今更なんだけど(特にもきちなんかオープンβからやってるんだから、知らないほうがどうかしてるって思うんだけど・・・)
ジャイアントの住むエリアを「ピシス」地域、エルフの住むエリアを「コンヌース」地域とし、人間の住むエリアを「ラノ」地域としています。
そしてこの3地域全体を含む大陸のことを我々エリンに住む人々は、「イリア」と呼びます。
ちなみに、ダンバートン・イメンマハ・ティルコネイル・バンホールのある大陸は、「ウルラ」と呼ばれています。
ここまでいいでしょうか?解ります?(解ってないのはまびちゃれの野郎共だけなんじゃって気がするんだけど・・・)

とにかくエリンには ウルラとイリアっていう2大陸があって、イリアのほうがでかい大陸です。
ウルラは人間世界と思っておいて間違いないでしょう。

でもって、イリアの話です。
イリアには、模様というものがあります。大地に刻印された、ナスカの地上絵みたいな、いうなればイリアの地上絵というのが存在してます。

その地上絵は、ラノ地域に9種類、ピシスに5種類、コンヌースに5種類あります。
で、やっとメダルの話になるんですが、野獣化は、この全19種類のうち、14種類を集める事によって、達成されます。

なんで14種類なのかというと、 人間世界のラノ地域9種類のメダルは エルフもジャイアントも共通で集めなければなりません。
そしてそれにプラスして、エルフはエルフの自分の世界である「コンヌース地域のメダル5種類」を更に集めなければならないのです。
なので、ラノ9種類ある模様のメダル全部+コンヌース5種類ある模様のメダル全部=14種類
となるわけです。エルフはジャイアントの領域であるピシスエリア5種類の模様のメダルは集めなくていいわけです。
ジャイアントはこの逆になり、 ラノ9種類の模様のメダル+ピシス5種類の模様のメダル=14種類のメダルを集めることによって、野獣化を達成するわけです。


そして、先人たちの検証により、 このイリアの地上絵の模様をもったメダル(略してメダル)は、地上絵の上でしか出ません。
でもって、ラノ地域9種類のメダルは、星の模様ではどうやらでません。
その代わり、☆(星)以外のどの模様で探しても、ラノ地域の模様であるのなら、ラノ地域の模様が全て出ます。つまり、ラノの模様の上で探せば(星以外ならなんでもいい。サルでもつぼみでも、木でも鳥でも羊でもヘビでも人でも太陽でも!)ラノ9種類の模様のメダルが全部でるってことです。
最短で、9回発掘すれば9種類のメダルがすべて手に入るということです。

私なんでこんな必死に説明してるんだろう・・・。
といいつつ、頑張ります。
だって、私これかなり必死にギルチャで話したんですが、もきちとばるさんときりちゃんの3人が全然わかってなかったんだもん。
しかも3人とも全然独自の解釈で突き進んでくれていて、どうして同じ説明を聞いててこんだけ解釈の幅が違っちゃうのか・・・
そもそも人の話を聞いてたのか・・・疑うような結果になっちゃったので、念には念を入れます・・・(とほほほ・・・)

で、上記でラノ地域と書きましたよね。
だから同じように、エルフはその後コンヌースエリアの模様5種類探さないといけません。
同じ解釈で、コンヌース5種類のどの地上絵でもいいので、そこで5つのメダルを探してください。

しかしながら・・・。(号泣)


もきちは、ラノ地域で、ピシスの模様を出そうとしてました。

一生出ません。ネクソンが仕様変更でもしてくれない限り、永遠にラノの模様の上では、ピシスの模様のメダルはでません。でるわけがありません。
もきちは、「だって、弥栞さんが、一つの模様で全部の模様が揃ったって言っていた」って言ってましたが、弥栞さんはちゃんと、ラノの模様でラノのメダルが全部でた。コンヌースエリア(弥栞さんはエルフ)のデザートライノセラスの模様で、コンヌース5種類全部出したと話してました。
一緒に聞いてた私が、ライノセラスの模様で出したんだって模様の種類まで覚えてるんだから、間違いなく言っていたと思います。
まだリアルで聞き流してしまって確認できなかった言うならなんとなく解るんですが、mabinogi世界での会話は主にチャットです。つまり文字情報で、暫くログに残っており、「そんな発言しなかった」なんて後から言っても確認できるので、私的にありえないと思います。
全然弥栞さんのせいじゃないと思います。


そしてばるさんはばるさんで、必死に私が話している(書いてる)のをやはりどう読み飛ばしてくれたんだか、

●●の模様で、星のメダルでましたよ

と言ってました。
つまり、ばるさんは、全く逆の解釈ですね・・・。
つーか私は「星の模様以外の、模様の上では、ラノ地域のメダルが全て出る」といったのを、「星の模様以外ではメダルが全部出ない」と聞いていたってことです。
脳がやさぐれてるのか、ばるさんのこの真逆の聞き違いというか、見間違いというか解釈ミスっていうのは、正直私はもうウンザリしてます。
ばるさんは忘れてると思うんですが、実はこの手の聞き違いは私は何度もやられてて、どう話しても、ばるさんの中で、多分もう聞く前から既に固定で「俺はこう思う」という解釈が決定してて、私のは話なんか多分全然聞いてないんですよね。
聞いても脳内で自分解釈に捻じ曲がって届いてしまうので、「しゃとさんだって肯定したじゃないか、だのに、なんで出ないんだ(そうならないんだ)」と段々イライラを募らせていってしまいます。
私は肯定してないし、最初から正解を話してるつもりなんですが・・・最初にあーもう、どう話しても無駄だこりゃって思ったのは、「ハンディクラフト」のレシピでした。
あの時も、ばるさんが脳内解釈ビシっと決まっちゃってて、どういう風に説明しても、「俺の解釈」に脳内変換されてしまって伝わらなかったんですよね。あれは相当疲れたな・・・。
そして多分忘れてると思う(苦笑


さて、更にきりちゃんがそこに拍車をかけます。
聞かれたので素直に答えたところがけっちょん、(苦笑
きりちゃんはもきちとばるさんの更に上を行く勘違いぶりで、

 メダルは模様の上以外で出る


という信念のもとに、地上絵のない場所をわざわざ選んでイッコも出ないと嘆いてきました。
最初意味がわからなくて、「??」となっていたんですが、1時間ぐらい後に私が実況を聞いていて青ざめましたよ。

どうなってんだ、うちのギルド。
3人ともどうなってんだキミタチの視界・・・というかギルチャの解釈・・・。

私は泣きそうでした。
今書いてても泣きそうです。
私もう、ギルマスやってて情けなくて涙でました。(号泣

まあ、悲しみにくれててもしょうがないので、また考えてみるか・・・。
あーあしかし、なんかもうー
私に聞かないで、出きればwiki観て欲しいんだよね。
キミタチも相当へこむ(きりちゃん談・俺の一時間・・・ もきち談・俺の3日・・・)だろうけど、教えた私も一緒にダメージ食ってます。
弥栞さんの「オーガショートボウに元気ES貼ってください」=上書きされちゃった!(接頭接尾の勘違い)とかも。
ばるさんのなにかは荒いだかレイブンだかはさすがにランク5にきてるぐらいエンチャントしてるから、気付いて止めましたけど・・・。
私も主要なものは接頭だか接尾だか覚えてるんで、頼まれたとき一応「?」と思ったら確認してるんだけど、それをエンチャントする人に望むのは正直やめたほうがいいです。
一応、自分でも調べるようにして下さい。
やっちゃった方もショックでしょうが、エンチャントした私もダメージ食います。
互いに気まずいしwなんていうか、抽出失敗よりも、エンチャントの接頭接尾間違ってエンチャント依頼してしまいましたって方が、心臓に悪いです。成功しても互いに凹みますw

あとは巨大生命体登場エリアを教えてくださいとか、教えても解らない~等など・・・
SSとって貼り付けたり(ギルドBBSに・・・なんでそこまで・・・)場所に案内してここだって指示したり、それってさあ、私がやんなきゃいかんことなのかな?
なんか私的に違うような気がするんだけど・・・。
ダンナなんかwikiみるのがメンドクサイから、歩くwiki(私?Σ(´Д`lll))に聞くのは当然だっていうんだけど、私wiki暗記してませんし、wikiって最新情報に次々変化していくから、覚えてるのが古い場合だってありますよ・・・。
それで聞かれて「違った!」とか言われても困っちゃうんだけどなー。
違ったならまだいいんだよね、一番最悪なのは「わからない~」だよ。
それ・・・解らないのは私のせいなんすか?
つーか私には私しかそういう頼れる人いないんだけどwずるいよみんな~とほほほー

まあごたごたありましたけど、もきちが野獣化しました。



 ふと思ったんだけど、私が結局もきちとかのニーズに答えてるのがまずいんかなとも。
たっくんもさ、(3歳)わーって泣く、できないー、ちょーだいー、あっちいくー!!
って泣き喚いてると、メンドクサイときは私がやっちゃってあげるんだよね。
そうすると、それに味をしめて、「わかんないーできないーちょうだいー」って言えばしゃと☆さんが(お母さんが)やってくれるんだ!!になって、段々要求が複雑になっていくわけよ。
いやしかし、書いたらすっきりした!
でも私的に反省はしてる。
3人に説明して、3人ともわからんかったというので、私の説明も(ていうかそもそもギルチャで説明するのが難しいと思うんだけど)悪かったのかもしれないと思って、今回きちんと文章に書いておきました。
今後野獣化するまびちゃれのメンバーが出てきたら、この説明をすることにする(コピペとかで)
そしてさりげなくwikiを見ることを推奨し、更にキミがわからないのもメダルが見つからないのも、私のせいではないということをさりげなくアピールし、一度聞かれてこの説明で解らないようだったら、私はそれ以上は説明しないことにします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.13 17:42:56
コメント(0) | コメントを書く
[マビノギ日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.