380281 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あたしはあたしの道をいく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

2009.06.15
XML
カテゴリ:親バカ日記
入梅だってのに、雨が降りませんね。

っつわけで、暑いです。

アイス欲しいです。



が。

プールに入りたいほど暑いかっつーと、疑問。

まだ、そこまで暑くはないよねー。



なのに、タロウの小学校は明日、プール開きです。

無謀だろ。

寒いよ、絶対。



でも、それはそれとして、準備しなくちゃなりません。



水着と、帽子と、サンダルと、タオルと、水着袋。



めんどくせー……。



先日の参観日で、どんなものを準備したらいいのか、聞いてみた。

そしたら、「名前さえ書いてあれば良いです」とのこと。



ふーん……

じゃ、保育園の時の、そのままで良いか~♪



と、思っていたら。

お隣の先輩ママから、

「ダメ! 絶対だめよ! そんな人居ないって!」

と……。



やっぱ、そうよねえ。

スクール水着でなくて良いのか、気になってたトコだもん。

んで、お隣の子の水着を見せてもらいました。

めっちゃくちゃ、デカデカと名前が書いてある!

「沈んでても、頭だけ浮いてても、分かるように、よ」だそうな。



急遽、最寄りのスーパーで水着買ってきました。

これから名前つけねばなりません。

失くさないように、程度の名前じゃないってことが分かったので、

布地を探すところからスタートです。

めっちゃくちゃメンドクサイ……。



はあ。

しかし、この不親切さってば、どうよ。

今朝、たまたまお隣ママと話したから、土壇場で間に合うけど、

話してなきゃ、絶対、間に合ってないし、気づいてない。



入学の時にも思ったけど、モノスゴク不親切。

保育園は、子どもは自分で説明できないからプリントとかで説明されてたけど、

小学生はちゃんと自分で説明できるから良いってことなんだろうか?



無理っすよ。

そりゃ、もう少し上の学年になれば大丈夫かもしれないけど、

1年ボウズにそりゃー酷ってもんだってば。



愚痴愚痴言ったってしょうがないんだけどさー……。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.15 11:11:52
コメント(2) | コメントを書く
[親バカ日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.