162170 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たっちーの自転車漂流

たっちーの自転車漂流

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たっちー1945

たっちー1945

Calendar

Favorite Blog

ブルーの部屋 さすが106さん
こちくーん! ~ち… --ちぃこ--さん

Freepage List

Headline News

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

2010.10.31
XML
カテゴリ:ニュージーランド
 平成22年10月31日(日)早朝6時からPARNELLへの道を上って、オークランドマラソンの集合地点を目指して歩き始めました。
スタート地点
 Auckland QUARTER MARATHONは、6時45分スタートです。黄緑のTシャツが今年のカラーです。Viaductの港町を抜けても6号線を走る人と歩く人が一緒に並んで続いています。3km地点近くに給水所がありました。
折り返し地点
 Hobson Bayの6号線分かれ道の先がQUARTER MARATHONの折り返し地点です。同じコースを戻るのですが、42.195kmのフルマラソンの走者の集団とすれ違います。誰か知っている人とすれ違わないかとフルマラソンの走者の顔を見ながら走っていました。ゴール近くのハーフマラソンとフルマラソンの分岐点では、走るのをやめてランナーの顔を見ていました。
ゴール地点
 ゴール地点は、VICTORIA PARKです。QUARTER MARATHONもハーフマラソンもフルマラソンも同じゲートです。三つの時計表示が並んでいました。
フリーギフト
 ゴールの先には、スポーツドリンクやバナナのフリーギフトが並んでいます。VICTORIA PARKの中には参加者を歓迎する出店が並んでいました。ホットドックとドリンクを口にしながら、休憩です。9時過ぎに、更に歩き続けてアルバート公園への坂道を上りました。脚が疲れているのが感じられましたが、グラマースクールのテニスコートにも寄ってみました。しっかりと地面に腰を下ろして休憩です。休憩後もゆっくりと歩き続けて帰宅しました。今日の走行距離は約27kmです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.31 14:23:54
コメント(0) | コメントを書く
[ニュージーランド] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.