E=mc2・・・・エルサは神か!?

2010/10/04(月)00:23

ちょっと安心した

○○○○健やか英会話クラブ(82)

信長・・・・おおうつけと噂されていた若い頃  英語総見寺城の本丸内には、3つの御殿がある。  これは信長の建てた安土城をまねている。 1・・・・本丸西御殿・・・・天皇が行幸する時のために建てたらしい。       英語総見寺城・・・・アン第31・33・35章を当てている。               今現在は全く手をつけていない。 2・・・・本丸中央御殿・・・・信長が普段生活したところらしい。信長は天主でも住んでいた。天主に住んでいた城主は信長だけだ。でも、天主だけだと暮らしにくいので、平屋の御殿を建てたとか。    英語総見寺城・・・・キクタン英検準1級。CDが2枚ついている。今は必死でこれに取り組んでいる。しばらく英単語から離れていると見事に忘れかけていた。今なら間に合いそう。    単語では満点をねらう。    CD(A)・・・・55分    CD(B)・・・・65分    2枚目はイディオムが約300収められている。そのせいで時間が10分長くなっている。     私はイディオムがからきし弱い。今回は諦め気味だ。   キクタン準1級は2010年3月31日に初版が発行された。もっと前から欲しかった。   とてもいい本だ。 3・・・・本丸東御殿・・・・信長が宴会を催す時に使ったらしい。       英語総見寺城・・・・キクタン英検1級。手元にあるが、まだ手をつけていない。先程、ちらっと中を覗いてみた。    すると、2~3分の間に、英検準1級で出てきた単語を3つ発見した。    migrate ongoing genetic である。とても安心した。キクタン準1級の単語を覚えるだけでもしんどいのに、それ以上に覚えにくい単語やイディオムを新たに1100も覚えないといけないと思うだけで嫌気がさしていた。  少しだけでも、救われた。   キクタン英検1級は2010年8月10日に初版が発行された。まだ、湯気が出ているような新刊書だ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る