E=mc2・・・・エルサは神か!?

2016/03/27(日)18:26

散歩を兼ねてB駅まで『甘酒』を買いに行った

《The Martian》(24)

 尾根コースにある「注目の木」に止まっていヒヨドリ。 遠方に金剛山の頂上が見える。この木も「注目」していこう。    187段ある階段の途中にある「注目の木」。  今日の夕食。「ローストビーフが死ぬほど好きだ(ちょっとオーバー?)」ということに、今日気づいた。ワイフの「ウニ」みたいなものか。  2016年3月26日、土曜日。5時55分起床。体重71.1kg。  4時20分に目覚めた。なんだか頭が重い。何やら英語が聞こえてくる。 『おかしい』 調べてみたら、耳元に置いているソニーの「防滴型CDレコーダー」が「リピート」になっていた。 昨夜、The MartianのオーディオブックDisc9をほとんど2分割にして、後半の方をかけながら寝ていたのだ。 『「英国王のスピーチ」の方が、声が良くてその分耳に心地よいのだが、もう余裕がない。The Martianに絞ろう』 ということで、私にとって子守唄になる筈のCDが、逆に脳を疲れさせた。 『これからは、リピートになっていないか確かめよう』  今朝の体重は、「71.1kg」。もう3月中に70kgを切ることは無いと諦めていた。 でも、切れる可能性が大いに広がった。 『今日の第一目標は、しっかりと散歩すること』 B駅まで行くことにした。駅前のスーパーには「麹からできたペットボトルに入った甘酒」 が売ってある。1Lで516円。とても美味しい。  14時33分、出発。 先日買った時は、買い物袋1袋に2本入れて渡された。それで、片手に持って歩いた。 そこで今日は、家にストックしてあった買い物袋を1枚持って行った。 ワイフが、他の買い物もしたので袋は2つになってしまった。重さが均等になるように分けた。 『荷物を持った方が、負荷がかかって余計に痩せるだろう』 16時22分、帰宅。散歩の時間は1時間49分だった。  新聞の朝刊に載っていた「数独」に苦しんだ。いや、まだ解けていない。苦しんでいる。 そのせいで、【観音立像】のリスニングを終えたのは、午後9時12分だった。  今日は、Disc9は聞けそうにない。寝るまでの残りの時間は「Disc6」の勉強に割くつもりだ。日本語訳を読んでから、オーディオブックを見ながら音声で聞いてみようと思っている。 A:【33m大仏《映画The Martian》】・・・・2時間22分。 頭が重い状態なので、途中からベッドに横になって聞いていた。最後の方は眠ってしまった。 B:【観音立像《第二代横綱・大関》】・・・・木曜日の割当(横綱10話+大関B10話) 終了したのが、午後9時12分。こんなことではいけない。 C:【大仏殿《小説The Martian》】 今日は、Disc6をこれから頑張る。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る