2054318 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

利尻山荘花りしりの中の人の話

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | テレビネタ | マニアック趣味ネタ | 旅行と利尻ネタ | 北海道ローカルな話題 | 日常のボヤキ話 | いつものミニカー | 新聞ひとつかみネタ | にわか音楽ネタ | ちょっとマジメな社会派ネタ | 模型制作記 | アホ犬生態研究 | ローカル話題 | 変態フードチャレンジャーシリーズ | 過去の話 | 迷惑サイト晒し上げの刑! | 頑張れ!阪神タイガース! | まったりとした日常 | 教えて!エライ人! | にわかスポーツ批評家 | 旅行記 | くだらない話 | プラモいじり | おもちゃな話 | 業務日報 | 新・50円の小言 | カタログ眺めて一言 | 新作プラモ | 今月のトミカリミテッドヴィンテージ | 1/43ミニカー | 日常な話
2006年09月13日
XML
 まずは何も考えずにこの詩をお読みください。


私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています

秋には光になって 畑にふりそそぐ
冬はダイヤのように きらめく雪になる
朝は鳥になって あなたを目覚めさせる
夜は星になって あなたを見守る

私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 死んでなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています

千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています

あの大きな空を
吹きわたっています

さて、この詩は「千の風になって」というアメリカの
作者不詳の詩を小説家の新井 満氏が訳したものです。
じゃあこの詩を作ったのは誰だ!とお思いの御方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
有力な説としてメアリー・フライというアメリカ人がいますが
一説には故人が書いた詩ではないかという説もあります。
もし、後者の説が事実ならちょっと凄い話ですよね!
~私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません~と
言っているくらいなのですから死してなお
この人は何らかのメッセージを残したかったのでしょうね。

ちょっとロマンチックな話でないかい?
おいらは大好きな笠智衆が生前言っていた
「風のように生きていたい」と語っていたのが
とても印象的で
今でもおいらの大好きな言葉ですよ。


 今日の話のネタ
千の風になって  千の風になって 死体は語る現場は語る  あるがままに

 このたび!リンクさせて頂いています「さとしさん情報」の
 バナーが完成しました!良かったらあそびに行こう!


banner.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月13日 23時25分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっとマジメな社会派ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.