2054906 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

利尻山荘花りしりの中の人の話

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | テレビネタ | マニアック趣味ネタ | 旅行と利尻ネタ | 北海道ローカルな話題 | 日常のボヤキ話 | いつものミニカー | 新聞ひとつかみネタ | にわか音楽ネタ | ちょっとマジメな社会派ネタ | 模型制作記 | アホ犬生態研究 | ローカル話題 | 変態フードチャレンジャーシリーズ | 過去の話 | 迷惑サイト晒し上げの刑! | 頑張れ!阪神タイガース! | まったりとした日常 | 教えて!エライ人! | にわかスポーツ批評家 | 旅行記 | くだらない話 | プラモいじり | おもちゃな話 | 業務日報 | 新・50円の小言 | カタログ眺めて一言 | 新作プラモ | 今月のトミカリミテッドヴィンテージ | 1/43ミニカー | 日常な話
2008年06月16日
XML
 え~とですね~今日、おいらのお手元には
待望だった急行利尻が届いたのですが
まあ商品を見たらそんな気分も
一気に吹っ飛びました。
まあマイクロエース製の急行利尻は
屋上の塗色のエラーがあったり
クーラーの大きさが違ってデタラメになってたりと
まあ何かと評判はイマイチでした。
ただ、その後に登場した天北仕様の
キハ400系は基本的なプロポーションの悪さはともかく
屋上のミスが改善されておりまして
で、利尻のほうも天北同様に改善されて
再販されると思いきや
ミスもそのままに再販したんかい!
思わずツッコミを入れたくなります。
急行利尻と急行天北
手前が利尻、奥が天北ですが
明らかに違いますまた細かい事を言えば
天北はヘッドライトの縁が銀色に色挿しされているのですが
利尻には再販品であるのにも関わらず
されておりません!
仮においらが頻繁に利用していた95~96年ごろの
利尻を再現する場合は中間にキハ182の代わりに
キハ480を札幌方に連結するのですが
(ちなみにこのキハ480は通常時下りで札幌方の最後尾に
連結されてますが旭川に着くと切り離されます。
そして稚内から来る上りの利尻に連結されるのですよ。)

まあ天北のキハ480と整合性が取れないので
近いうちに大改造をする必要がありますなぁ~!
ちゅうか直して再販しろよと思わず
マイクロエースに抗議のメールを入れたくなるような気分です!
ただ当分の間は天北仕様のキハ400系に
スハネフ14を挟んで利尻として走らせるしかなさそうですネェ。
まあその前にタブレットキャッチャーの除去と
サイドの「SOUYA TENPOKU」の赤字のロゴを
黒地に「SOUYA SAROBETSU RISHIRI」の白抜き文字のに
しないとダメなんだなぁ~!
まあ付属のシールに付いていたけれど
使うのもアレだしなぁ~!
SOUYA SAROBETSU RISHIRI ロゴ
確かデカールが出ていたはずなんだが・・・
今でもあるのだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月17日 01時02分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[マニアック趣味ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.