190047 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしの花散策

わたしの花散策

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たつこ0714

たつこ0714

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
たつこ0714@ Re:相互リンク(09/21) >私もリンクさせていただきます。 >よ…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
dejya6094@ Re:花巡り 「菖蒲-14」  染谷花しょうぶ園(07/01) こんばんは!! いろんな所へ散策に行か…

フリーページ

ニューストピックス

2013年07月10日
XML
カテゴリ:紫陽花

20130422 東京南・紫陽花
東京都渋谷区代々木
        正春寺
 東京には街路樹が多い。特に都マークである「銀杏」の数はすごい。加えて街道沿いに植えられている歩道等の低木も多い。特にツツジ・ツツジは多く春から初夏にかけては気持ちの良い花を楽しませてくれる。車との緩衝帯にも成り、気持ちも和らげてくれる物である。
 その沿道に立派なお寺「正春寺」がありました。丁度ぼたんが咲いていて綺麗な時期を迎えていました。 

 

20130422seisyunzi1-azisai.jpg

 

20130422seisyunzi2-azisai.jpg

 

このブログで料理(食べ物以外)を記載するのは珍しいかもしれない。KOHIKAN(新宿野村ビル)。

 最近、自ら喫茶店に行くことはない。しかし、今日は自ら珈琲専門店「KOHIKAN」に入店。理由は単純である。創業80年記念のサービス、400円の珈琲がなんと80円、5/8限り。これを見逃す私ではない。確かこの店は20年ほど前... 中年夫婦の外食 2013/05/21 05:15:54 ratuko00.exblog.jp

  • 何か最近は蕎麦(B級グルメ・立ち蕎麦ランク)に興味を持ち、新宿「信州屋」。

    ...新宿「信州屋」。だいぶ前に入ったような気がするが、記憶は定かではない。うれしいのは禁煙。最近は当然かもしれないが、寿司屋・そば屋は絶対に禁煙にして欲しい。   一見、本格てきそば屋と思われる店構え、入り口側はカウン... 中年夫婦の外食 2013/05/16 07:16:00 ratuko00.exblog.jp
  • 西新宿に「深大寺そば」と言う店ができていた。機会あれば入ってみようと思ったが?

     立ち食い蕎麦風の店舗。しかし、すこしおしゃれな雰囲気のそば屋。入れば、食券を買えという。しかし、座席があり立ち蕎麦ではない。260円で「かけ」「もり」が同額で食べられる。余計なことを考え購入したのでかけ蕎麦を買ってしま... 中年夫婦の外食 2013/05/14 07:14:00 ratuko00.exblog.jp
  • 俗に言うションベン横町(新宿大ガード近くの路地)の外側に、「カツ屋」。朝定食。

     朝定食と言うが、単なる「玉子丼」、特に味噌汁が付くわけではない。カウンターに漬け物がおかれているので、それをつければ定食?まあそんなことはどうでもよいが、250円というのは魅力。頼めば、ひとつひとつ丁寧に作る逸品。なかなか... 中年夫婦の外食 2013/05/11 04:48:00 ratuko00.exblog.jp
  • 最近はまってきている「朝カレー」。今日は新宿「わおん」。

    ...新宿東口・ビル地下(正確には半地下)にある「しおん」100円寿司新宿を歩いていて,小腹が空いていた。そんなとき,結構美しい女性が回転寿司に入っていくではないか。あとをついていくわけではないが,私も吸い込まれていった。店内では先ほどの女性を追... 中年夫婦の外食 2013/05/10 06:03:59 ratuko00.exblog.jp
  • 吉野家の牛丼が価格設定変更、牛丼業界価格280円へ。味も変わったというので体験。

    ...新宿センタービル地下。朝だったので客が少ない。増額すれば、味噌汁等もつけられるが、せっかく安くなった牛丼を食べるチャンス。我慢する。吉野家のお茶は煎茶。十分対応できる。トレーに小さな丼がレシート共に運ばれてきた。 ... 中年夫婦の外食 2013/05/03 06:13:58 ratuko00.exblog.jp
  • 御徒町他立ち飲み事情。本日はたきおかで落ち着く。

    ...新宿の長崎チャンポンの前を通るがこのようなメニューは気がつかない。麦酒290円(やや小さめかもしれない)につまみいずれも290円以下、1000円以内でほろ酔い気分になれそうである。  しかし、最終的にちょい飲みは「(ガ... 中年夫婦の外食 2013/04/29 06:27:42 ratuko00.exblog.jp
  • 上野(御徒町)でちょい飲み。「ちょもらんま(御徒町餃子)」で、餃子と麦酒。

    ...新宿で気持ちよくお酒を飲ませてくれる店。店頭にも「ビール30... 中年夫婦の外食 2011/02/17 04:21:00 ratuko00.exblog.jp 屋号を忘れてしまったが「串家」 御徒町駅前...御徒町下車。こ... 中年夫婦の外食 2013/04/28 04:20:45 ratuko00.exblog.jp
  • 西新宿においしい・うれしいうどん店。「つるまる饂飩(浪速麺乃庄)」

    ...新宿(南側)を歩いて居ると、見慣れない店舗。どうもファーストフードの饂飩店らしい。オープンなスタイルのうどん店で200円~かけ蕎麦・うどんが食べられる。店名からしてうどんがメインのようである。 時間(15時過ぎ)の... 中年夫婦の外食 2013/04/26 06:17:59 ratuko00.exblog.jp
  • 西新宿でサラリーマンに人気の鰻屋、「串長」。リーズナブルなランチを提供。

     成子坂下を通ると何か鰻のにおいがする。通り沿いにはその手の店はない。人が多く入る定食屋の路地に煙が出ている。行ってみれば「鰻屋」。串長という店舗らしい。このあたりでは老舗40年ほど続いている店らしい。現在はライオンズマンシ... 中年夫婦の外食 2013/04/14 05:14:48 ratuko00.exblog.jp
  • 今日は久々の山歩き。朝食は外で、乗り継ぎ時間を考えて、大宮で「日高」の朝食。

    ...新宿、時は22時近く、こうなるとちょい飲みは難しい。日高屋で麦酒2杯。 長時間の仕事の後は麦酒を飲みたい。意外と重宝な「日高屋・中華食堂(新宿西口店)」 大宮駅西口、路地に「日高屋」があった。 喉が渇いたときの一杯に最... 中年夫婦の外食 2013/04/02 07:39:09 ratuko00.exblog.jp





  •  






    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2013年07月10日 07時16分28秒
    コメント(0) | コメントを書く
    [紫陽花] カテゴリの最新記事



    © Rakuten Group, Inc.