1110867 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

税理士の仕事  ・・・税理士業務と地域貢献活動・・・長野市の税理士

税理士の仕事 ・・・税理士業務と地域貢献活動・・・長野市の税理士

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

長野市の税理士

長野市の税理士

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

地域経済活性化を目… 清水武信さん

Comments

Clifford@ HekKNENJAAWiTS I'm training to be an engineer &lt…
Cecil@ eVMkICbcoyhRJ I'd like to open a business accoun…
Jeremiah@ TyGRZUOBOIjAbhJGGJ Do you know the number for ? <a href…
Donte@ VGFWjPVQTofhdiRk Can I take your number? <a href=&quo…
2007.10.12
XML
カテゴリ:組織の情報
正副会長会1910

 10日、松本文化会館で県連研修会が行われている最中、その楽屋7で、第6回税理士会長野県連の正副会長会が開催されました。議題は、会員相談室の設置、青年部懇談会開催、今後の公益的業務の活動外についてでありました。


(会員相談室設置について)

 効率運営を進めている国税庁の要請を受ける形で、会員・職員からの相談事項を受け付け、初歩的相談事項については回答し、それ以外は国税当局などの相談窓口に案内するコールセンターを設置することを協議しました。長野県連としては、先行実施している埼玉県連の実情を調査し、設置に向けて準備を始めるとしました。


(公益的業務対策室を公益活動対策部に組織変更)

 公益業務は、これまで(1)地方公共団体及び公益法人の外部監査、(2)監査委員、(3)地方独立行政法人監事、(4)成年後見、(5)特定非営利活動法人(NPO)制度への対応でありましたが、あらたに(6)裁判外紛争解決手続(民事調停、家事調停を含む:ADR)、(7)総合法律支援制度(法テラス)に関する事項が追加されました。呼称も、日税連・本会に従い「公益活動対策部」に変更する手続きを始めます。一層税理士に求められる活動の幅が広がります。詳しくはホームページ「税理士パブリックサークル」 http://www.zeipabusa.org をご覧ください。


(11月21日に青年部懇談会開催)

 企画部で、若手税理士と県連の執行役員との意見交換を通して税理士会の質向上、若手税理士の税理士会会務への理解と協力を得ることを目的として「青年部懇談会」を開催します。日時は平成19年11月21日(水)午後2時30分より、松本東急インを会場とします。なお同日、新入会員の研修会も松本ブエナビスタで開催されます。交流を通して透明で分かりやすい会務をめざします。



にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ ご参考になりましたら、このアイコンをクリック下さい。

関東信越税理会
長野県連のホームページは・・・
http://www.zeirishi-naganokenren.jp
長野支部のホームページは・・・
http://www.naganozeirishikai.jp/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.12 06:39:42
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.