わたしじかん

2017/04/17(月)22:04

FUNK A LA MODE in広島 その1

ミッチー(295)

開演前に流れているのは、80'、90'ポップス テーマがFUNKだけあって、開演前から踊りたくなります さすがに踊っている人はいなかったけどw メンバーに続いて、ミッチー入場 白いスタンドカラージャケットに金のマント メンバーたちも黒いスタンドカラージャケットです リエさんは金色のフリンジ?レース?1,ファンキー☆ミュージック 最初からこれですか! いや、これ以外には考えられないです だってFUNKだもの 金のマントヒラヒラさせて、超恰好いい! 膝やふくらはぎまでのマントが多かっただけに、 ショート丈のマントが新鮮2,メロディアス ファンキー☆ミュージックの途中から、メドレーです この曲あたりかな、マントを脱いだ気がする ダンサーさんは、白いアメリカンスリーブのミニドレス 胸元の中央がVになっていて、胸元が見えそうで見えない3,sure dance イントロでは全然わからなかった 米米CLUBの! 名曲! ダンサーさんのダンスが妖艶です 思い切り歌詞を間違えたミッチーに入るツッコミ うん、ベイベの平均年齢を考えたら、 sure danceを飽きるほど聞いて、歌った世代ですからw4,怪傑ミッチー 3曲でMCと思っていたので、完全油断 しかし、柄シャツチョップも流し目ビームも前髪ハリケーンも ちゃんと応じるベイベ&男子諸君 よく教育されています(ポ5,MC 昨日、一昨日と落ち込んでいたそうです 原因は藤木直人さん おしゃれイズムの収録で藤木直人さんに会ったら、 あまりの恰好良さに落ち込んだって 後で、リエさんからも、前日のスタッフ飲み会で 「藤木直人、藤木直人」と言ってたとバラされてました 「甘えていい?」「甘えたこと言っていい?」とベイベに甘えるミッチー ベイベたちから「ミッチーの方が恰好いい」と言われて、 だんだん気分を持ち直してきた模様 仲がいいという谷原章介、藤木直人、及川光博の飲み会……どんなだ!「老化はゆっくり  昔、学校の先生に言われたでしょ、「廊下は走るな」って」 ミッチー! 大喜利じゃないんだから!痩せる宣言をしたミッチーにざわめく会場 「女子に体重を聞かないで」ミッチーって女子だったんだ 来週の神戸には間に合わないかも、と言いつつ 2-3キロは痩せたいそうです 毎週末、歌って、踊ってしていれば、痩せるんじゃないのかな あ、打ち上げのビールその他でプラマイゼロ~プラスになるのかもメンバー紹介 あらケン:体脂肪率6% 野村先生 ふっしー小林:トランペットソロがリハで最高だったって はじめちゃん:レイバンっぽいサングラスがギラギラしてた 龍ちゃん:FUNKはテクニックが高度なことをやるので見てね、みたいな 師匠:新幹線で四時間座って、楽屋入りして座って、ドラムで座って、お尻が割れたw 御供氏:どーもどーも、いやいやいや~で、喋るわりに中身がないと言われてた     ミッチーにベースのベルトがダサいと言われたので、スワロをつけたって リエさん:「藤木直人」連呼のミッチーを「オンリーワンだから」と慰めたと誰に似ていると言われたか、High & Low リエさんは、上が竹内結子、下がロナウジーニョと馬 ミッチーは、デビュー前には上が仲村トオル、下は急須と神社の狐6,愛し愛されまSHOW☆ いやぁ、不勉強でネットでさらっと一回聞いただけなので、 は、何? 何? となってしまった 愛し愛されましょう、ミッチーのモットーですね7,不純異性交遊 最前列中央ど真ん中に、小さなお嬢さんがいらっしゃったんですよ ミッチーもそれはよくよくわかってると思うんですよ でも、そのお嬢さんの前で腰を振ったり、くねらせたり、 ……凄い情操教育だなとw歌い終わったら「ちょっと休憩」といって 師匠にドラムソロをさせるミッチー さすが師匠、恰好いいーーーーー8,ファンキー☆本気☆NIGHT9, リエさんソロ、曲名はわからないです ダンサーさんたちが、ショーパンポリス姿で、 リエさんもポリス帽を被ってた10、運命の人 赤いフリルのシャツでミッチー登場 カフスにも赤いフリルがついていて、 ある意味、とてもミッチーらしい衣装です歌い終わって、ベイベを着席させて、語るミッチー 自己実現、生きている意義、なりたい自分になる欲求が一番強い アルバム三枚で自己実現は終わると思っていたら、次々出せて、 気がついたら、もうすぐ22年……ありがとう だってもうすぐ出るアルバムの話 テレビ出演の話 画面にミッチーが出たら、小さく手を振ること 周りに人がいたら、心の中で「ミッチー」と呼びかけること ミッチーからの指令です11,タカラモノ12,slave of you タカラモノでまったりしていたら、嵐と狼の遠吠え ステージ奥に窓が現れて、ビカビカしだして、 慌てて立ちましたよ! ミッチーの赤いフリルシャツが、この曲のためだとわかったし 黒いマントを追加したら、ミッチーマイヤーさんのできあがり ダンサーさんは、赤いロングドレス13,紅のマスカレード なんか……昭和テイスト 郷ひろみか誰かのカバーかと思った プリンスやMJから昭和歌謡まで、振れ幅の大きさもミッチーらしい マントを脱いで、赤いフリルシャツのミッチー ダンサーさんは、ドレスをバッと剥いだら、赤ビスチェと黒ショーパン14,CRAZY A GO GO!! もー、踊りすぎてわけわかんなくなってた 最後「恰好いい俺!」と言って退場するミッチー うん、もう、恰好いいから 藤木直人とは違うベクトルで恰好いいから 安心して、キラキラして! ここまでで第一部終了。続きはまた明日(たぶん)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る