3080003 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしじかん

わたしじかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733@ Re[1]:光る君へ 23話(06/10) 千菊丸2151さんへ びっくりですよね、国…
千菊丸2151@ Re:光る君へ 23話(06/10) 国際ロマンス詐欺案件な大河は、初めて観…
みつき2733@ Re[1]:Believe 7話(06/07) 千菊丸2151さんへ 小日向さんですからね…
千菊丸2151@ Re:Believe 7話(06/07) 社長、最後に裏切りそうですね。
みつき2733@ Re[1]:光る君へ 21話(05/27) 千菊丸2151さんへ 学校で「春はあけぼの…

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ネックレスの留め具 カンデ(カンデラブラ)さん

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2023.06.27
XML
テーマ:及川光博様(490)
カテゴリ:ミッチー
追っかけ行為や街中で出会った時のルールについて
大阪のワンマンMCで、ミッチーさんが言及されたのを受けて
Twitter界隈で
「そんな失礼なことをした人がいるなんて!」みたいにザワついていました
まぁ、今までもミッチーさんが
「駅や新幹線のホーム、空港で騒ぐのは他のお客様の迷惑だからダメ」とか
「街中で出会った時に、キャーキャー騒いだり、サインを求めたりするのはベイベーじゃない」
「ベイベーは黙って微笑んで会釈してね」
「盗撮が嫌で、ずっと動いていたら、唐沢兄貴に「動画だったらどうすんだよ」と言われた」
と話すことは何度もあったので、私は
「はいはい、また注意喚起ですね。定期的に言わないと知らないベイベーもいるからね」
としか思ってなかったし
唐沢兄貴とのやりとりは、もう三回目くらいだから「あーまたこの話ね」と微笑ましく聞いてて
誰かが直近でミッチーさんに迷惑をかけたから、MCで言ったなんて思わなかったんだけど
初めて聞いたら、びっくりするよねー
まぁ私も、新幹線で紙にメッセージを書いて見せた人がいる話は初めて聞いてびっくりしたわ
ということで、以前、Twitterで書いたものをこちらに加筆修正して再掲します
私の思うミッチーさんのコンサートでの暗黙の了解です。
・髪型、髪飾り
後ろの人の妨げになるのはNG。
あなたの後ろにいるのも、ミッチーさんに会いに来たベイベー男子です。
頭の輪郭を超える帽子を被ったり、動物耳のカチューシャをつけたりはやめてください
単に、後ろの視界を妨げるだけでなく、悪目立ちするとミッチーさんにガン無視されます
それも、その人の周囲全体ごっそり無視されます
あなた一人のために、周囲のベイベー男子が悲しい思いをするので、ほんと止めてください
一生懸命、おしゃれして、少しでもミッチーさんの目に留まりたくてしたのに、逆効果です
ミッチーさんの目に留まりたかったら、笑顔で踊って、
ミッチーさんの話に笑顔でリアクションするのが一番です
・うちわ文化はない
うちわにメッセージを書かなくても
会場の全員がミッチーさんを愛してることを、ミッチーさんは知ってるし、
うちわでファンサをおねだりしなくても目線や指差し、投げキッス、ウィンク、お手振り、
指先タッチ、握手、ハグ、頭撫で、お尻タッチ(ミッチーさんの)その他サービス満点です
後述の遠隔技も多数あるので、
こっちからおねだりしなくてもたっぷり愛情表現(いわゆるファンサ)をしてくれます
・光るグッズ
グッズとして出てたらペンラを振ることもあるけど、グッズで出てなかったらなし
わざわざ100均とかで買わなくていいです
必須じゃないし、誰担を表明することもないので(ミッチーさんしかいないから)
色が変わるペンラは必要ないです
むしろ、ガンガン腕を振って踊るので、ペンラだとすっぽ抜けて周りが危険
だから、公式ペンラは三回くらいで終わって、手首やシャンになったのだと思います
私は客席もミッチーさんの演出効果の一部だと思っているので
手首とシャン両方を光らせていますが、なくても大丈夫
光るグッズを持つなら
光るリストバンド(通称手首)、光る指輪、光るタンバリン(通称シャン)など、
何らか公式が出した光るグッズを使いましょう
・光るグッズの使い方
基本的にずっと点灯させてるけど、バラード曲では消灯です
どれがバラードかわからない!という初心者ベイベーさんは、
周りのベイベー男子たちが消したら消しましょう。
ミッチーさんが「光るものを消して」とおっしゃることもあります。
大阪二日目では、はっきり「真っ暗な客席に向かって歌いたい」とおっしゃいました
ここまでミッチーさんが言うのは珍しいです
一日目に「オフって」を「を振って」と勘違いして、光らせて振ったベイベーがいたからだろうけど
手首を消さずに背後に隠しても、後光になって余計に目立ってます
シャンを膝に置いて、前の座席の影になるから隠れると思ってるかもしれないけど
よーく光って見えてます
一階席から二階、三階席を見上げると、後光フラッシュになってるのがよくわかるのよ
・ドレスコード
テーマカラーやテーマモチーフは毎年発表になるけど、必須ではないです
けど、色やモチーフを合わせるのもワンマンの楽しみ
色やモチーフが発表されて、Twitterでみんながソワソワ買い物するのを見ると
自分も早く準備しなきゃと思うし、いよいよワンマンが始まる喜びでウキウキします
会場に行くと、結婚式の二次会のようなおしゃれしてる人、
テーマに合わせたコスする人、ツアーTの人、普段着の人、いろいろですが、
髪型同様、やりすぎるとミッチーさんにフルシカトされるので要注意
以前は「ドレスコードはミッチーとデート」とおっしゃっていたので
今でもその心意気で参加しているベイベーもいます(私も)
ミッチーさんは客席を本当によく見ていらっしゃるので
ミッチーさんに見られても恥ずかしくない服装が基本のドレスコードかな
・入待ち出待ち
会場のでの入待ち出待ちは、コロナ前はOKでしたが、
今年はまだ解禁されていないので、勝手に入待ち出待ちしちゃダメです
新幹線のホームで待ち伏せたり、キャーキャー言うのもNG
見かけたら、目を合わせて微笑んで、エレガントに会釈です
「それが僕のベイベー」 by ミッチー
「ファンはアーティストの鏡 by ミッチー」なので、
ベイベーによる迷惑行為=ミッチーさんの評判を落とす です
あまりに会場周辺での迷惑行為が続くと、ミッチーさんが会場出禁にされるかもしれないし
ベイベーたちの行為が炎上したら、ミッチーさんの評判に傷がつくので
楽しいワンマンを続けてもらうためにも、ルールとマナーを守りましょう
・ポンポン
あったら楽しいけど、使うのは1-2曲だけだからなくてもいい。
でもある方が楽しい。
公式グッズで出るけど、作ってきてもいい。
色もテーマカラーに合わせなくてもいいけど、一度経験したら、合わせたくなるよ、きっと
客席がテーマカラーのポンポンの波に埋め尽くされる光景は、ほんと壮観です
グッズで買ったら開演までに開いておきましょう
MC中に開いてたらミッチーさんに嫌がられるよ
(去年のツアーで愛哲中に開いてるベイベーに、
「休憩時間中にやっておいてよ」的なことをおっしゃってました)
そりゃぁ、一生懸命喋ってる時に、ガサガサゴソゴソされたら、嫌だよね
・初心者ベイベーいじり
初参加の特権「初心者ベイベー」呼び
呼びかけに反応したら(返事、挙手)いじってもらえるかも
一生に一度の「初心者ベイベー」を楽しんでください
・遠隔技
遠隔ハグ、遠隔デコツン、胸キュンアーチェリー、前髪ハリケーン、遠隔真剣白刃取り…
その時のミッチーさんの思い付きで増えたり消えたりします
遠隔ボーリングは好きだったけど、ミッチーさん的にはイマイチだったみたい
遠隔紙相撲はよくわからんw
遠隔腕相撲は瞬殺されたw
ミッチーさんの思いつきで次々と繰り出されますが、みんな真剣です
真剣に遠隔ハグその他してますから
笑わないで!
何やってんだ?と思うかもしれないけど、笑わないでーーー!
ふざけてるんじゃないの、本気なの
本気でミッチーさんとハグして、アーチェリーで胸を撃ち抜かれて、白刃取りしてんの!
・踊る
踊らなくでいいけど、ほとんどのベイベー男子は踊ってる
振付はダンサーさんじゃなくて、コーラスさんを真似てる人がほとんど
コーラスさんがいない曲の時は、ダンサーさんを部分的に、できるところだけ真似てるか
曲に合わせてステップや体を揺らす人が多いんじゃないかな
ダンサーさんの完コピしてもいいんだけど、
そのときは、周りの迷惑にならないように気をつけてください
ターンした時に靴底やスカートの裾や飾り、髪の毛が隣の人を攻撃してるかもしれない
基本的に左右移動は座席幅の範囲内
隣が空席だったり通路だったら、席幅からはみ出すのはしょうがないけど
ガッツリ通路で踊るのは、たぶん止めた方がいい(悪目立ちという意味で)
・その他
ミッチーさんのワンマンに限らず、どこのライブでも同じだと思うけど
座っててもいいけど、お喋りは止めよう
ミッチーさんの歌を聞きに来てるの
ミッチーさんの作る世界を楽しみに来てるの
あなたの家庭事情や体調を聞きに来てるわけじゃない
ましてや、ミッチーさんへのダメ出しは聞きたくない
ダメ出ししたいなら、家に帰るまで我慢するか
お家でCSでの放送や円盤を見ながら、存分に喋ってください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.28 01:34:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.