073789 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

普通のサラリーマンでも成功者のように過ごせる方法

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

せいすい先生

せいすい先生

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

日記/記事の投稿

2016.10.26
XML
カテゴリ:人間的魅力アップ
こんにちは!せいすい先生です☆
ブログランキング、20代サラリーマン部門がいよいよ第2位になりました!!ありがとうございます☆


さてさて、あなたは「人の悪口は言ったらダメ」といったことを聞いたことはありますでしょうか??

悪口ってできれば言いたくないですよね。僕も最近はかなり言わなくなってきてはいますが、まだまだ若干未熟な部分があります(^_^;)


先日、職場の休憩所で某先輩が、ある人がそこからいなくなった瞬間にその人の悪口を言い始めました。

僕は聞きたくなかったのですが、先輩と2人きりだったため「うーん、そうですねぇ。」と曖昧に切り返していました。


そんなとき、感動の条件 [ 永松茂久 ]という本にこんなことが書いてあることを思い出しました。

ここだけは特に力を入れてお伝えしたい大切なことがあります。それは

「そこにいない人の悪口は絶対に言わない」

ということ。どんな人でも悪口は言われるとつらいものですし、その環境の中にいると、委縮してしまい能力が出せなくなってしまいます。

無視すればいいとは思ってはいても心の中に何か刺さったものが抜けきれなくなってしまいます。

(中略)

僕たちが大切にしている「陽なた家」の家訓である「陽なた家八訓」にも、「陰口を言うな、愚痴を言うな」という項目があります。とにかく仲間の悪口は絶対禁止。

極端かもしれませんが、絶対です。しかし今思えば、これが一番、チームの活性化につながったのだと思います。

人は自分がやったことについて陰で悪く言われたりしたら、恐怖のモチベーションに支配され、委縮して動けなくなります。

あなたやあなたの周りにいる人が絶対に悪口を言わない環境ができたとき、それだけで必ずのびのびと生きていくことができるようになり、たくさんの感動が生まれることになります。



最近、愚痴や悪口はほとんど言わなくなってきました自分ですが、絶対か!?と聞かれたらあまり自信がありません^^;
自戒もこめて、書かせていただきました。


確かに、自分がいないところで悪口を言われていたらこんなに悲しいことってないですよね?

もし自分だったら・・・相当へこむと思います(笑)

人にされて嫌なことは絶対にしない!!

たとえ周りの人が言ったとしても自分は決して!言わない!!


ちなみに、人に悪口を言ったら、自分にすべてかえってくるそうですよ☆
そのあたりの話はまた今度お話させていただきます!


やっぱり、愚痴や悪口ではなく、楽しい前向きな言葉を使っていきたいものです。

▼注文はこちらから。楽天ブックスで購入ができます。送料無料です▼

あなたの人生を変える感動の条件 [ 永松茂久 ]


▼DVD付きもあります(こちらがおススメ)

感動の条件 [ 永松茂久 ]



20代サラリーマン ブログランキングへ

ついに2位になりました!!1位まで近い!?!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.26 13:56:25
コメント(0) | コメントを書く
[人間的魅力アップ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.