歯のホワイトニング専門ナビ

2022/09/08(木)15:13

システマ 電動歯ブラシ の評判は?

システマ(3)

みなさんは普段どんな歯ブラシを使用していますか? ドラッグストアで購入できる安価なものから大手家電メーカーで作られた数万円の電動歯ブラシまで、 種類を挙げてみれば枚挙にいとまがありません。 ​電動歯ブラシを使ってみたいけれど実際どの商品を買うのがよいか迷っている方も多い​かと思います。 そこで今回は、電動歯ブラシの中でも安価に手に入ることで話題の「システマ 音波アシストブラシ(電動) 」という商品をご紹介します。 ​手動の歯ブラシと電動歯ブラシの違い 手動の歯ブラシは安価でどこでも手に入り、素材や大きさ・形などの種類が豊富なため各個人の好みやお口の悩みに合わせて購入できることがメリットです。 一方で、電動歯ブラシを使用するメリット・デメリットは以下の通りになります。 ​​電動歯ブラシのメリット ①清掃効率が良い ②誰でも簡単に歯垢が落とせる ③疲れない 電動歯ブラシのデメリット ①比較的高価 ②電池・電力がないと使用できない ③歯や歯茎を傷つける可能性がある ​引用元:​電動歯ブラシvs歯ブラシ!|歯科衛生士がお口の悩みに答えます​​​​​ 価格 引用元:​Amazon公式サイト​ 「システマ 音波アシストブラシ(電動) 」の気になるお値段ですが、 Amazonでは替えブラシが2本付いた状態で2,294円でした。 有名な「P&GブラウンオーラルB」や「フィリップス ソニッケアーダイヤモンドクリーン」は20,000円~30,000円程度の価格帯のため、電動歯ブラシの中ではかなり安価な部類に入るといってよいでしょう。 ​評判 気になる評判ですが、口コミサイト(​@cosme​)より引用してご紹介したいと思います。 ​「ずっと手磨きでしたが、 どうしてもゴシゴシ磨いてしまい、 歯茎が傷ついてしまわないように 一年前からこちらを使用しています。 結果的にとてもよいです。 歯科の定期検診中行っていますが、 こちらを使い始めてから、綺麗に磨けていると、衛生士さんに褒められるようになりました。 電池式ですが、それなりに持ちますし、 これからも使い続けます!」​ ​​「ブラウンとかパナソニックとか、なかなか高いもの使ったりもしましたが、台座に置いて充電しないといけないタイプって、ぶっちゃけ邪魔なんですよ。 只今絶賛育児中なので、ちょっとの時間でササッと歯磨きしたい!なので、電池式ってとても助かっています。 確かにただ、アシストするだけなので手はきちんと動かさないといけませんけれども、とにかく隙間時間で磨きたいんじゃという美容にとんでもなく時間をかけられない今の私にはとても合っています。」 ​​ ​「軽くて持ちやすいですが、別に電動じゃなくても自分でしっかり磨いた時の方がスッキリ感が強かったので購入したのは一度きりでした。 物はお値段の割にしっかりしていて、しばらく使っていて一度も壊れたりはなかったのでコスパは良いかと。  個人的には普通の歯ブラシでも事足りたので今はもう使ってません。」​ ​まとめ 効果が感じられた方の多くは ・コスパが良い ・ドラッグストアで手に入る ・電池式なので充電の手間がなく、楽に使用できる ・手動の歯ブラシと比べるとつるつるになる など、主に価格や手に入れやすさの面でメリットを感じているようです。 一方で効果が感じられなかった方の要因の一つはこちらでした。 ・手動の歯ブラシのほうがよく磨けた 「システマ 音波アシストブラシ(電動) 」の効果は各個人の磨き方の特性や使用している歯磨き粉によって大きく左右されるといえそうです。 しかし、コストパフォーマンスの面で不満を感じている方は少なかったように感じました。 お値段に関わらず良質な歯磨きを目指すのであれば、1万円以上の電動歯ブラシを使用するのがよいでしょう。 電動歯ブラシは手動のものよりも磨く力が強いため、研磨剤無配合の歯磨き粉を使用するのがおススメです。 以前の記事で研磨剤無配合の歯磨き粉についてご紹介しておりますので、気になる方はそちらも併せてご確認ください。 関連記事:​キュレアルパールのホワイトニング効果を徹底解説!口コミや使用感についても紹介​ ​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る