303605 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

歯のホワイトニング専門ナビ

歯のホワイトニング専門ナビ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年10月03日
XML
カテゴリ:歯磨き粉
皆さんは歯磨き粉にも使用期限があることをご存じでしたでしょうか。

口に入れて使うものですから、安全には気を配りたいですよね。

今回は、実際に購入してからどれくらいまでなら安全に使用できるのかを検証して参りたいと思います。

未開封の状態



未開封の状態ではどれくらい保つのでしょうか。

製品によっては使用期限が記載されているものもあるようです。
使用期限が書かれていないものに関しては3年を目安に使用できるとのことです。

​歯磨き粉は、医薬品・医療機器等法(薬機法)に基づき製造しています。 
この薬機法で、未開封の歯磨き粉を通常の環境で保管した場合、製造から3年を経過しても安全性・有効性・使用感が問題ないと認められるものは使用期限を記載しなくて良いとされています。 
そのため、使用期限の記載の無い歯磨き粉は、未開封・通常の環境で3年は劣化や変質が無く安全に使えるといえるでしょう。
引用元:​歯磨き粉にも使用期限はある!歯磨き粉の使用期限の調べ方や、期限切れ歯磨き粉の活用方法をご紹介​​

製造年月日の記載場所




大手メーカーの歯磨き粉には以下の場所に製造年月日が書かれていることが多いです。
・チューブの端
・外箱の底面
・容器の底面

もしこれらの場所を探しても製造年月日が記載されていない場合、
製造年月日の代わりに「​製造番号(ロット番号)​」が記載されています。
メーカーのお客様相談口へ連絡し、この製造番号を伝えると製造年月日を教えてもらえるでしょう。

開封済みの場合の使用期限




メーカーの公式サイトを確認してみると
「開封後はなるべく早く使い切ってください」
と書かれていることが多く、あまり参考になりませんでした。

とある歯科のサイトでは以下の通りに紹介されておりました。
使用期限は保存方法でも大きく変わってくるかと思いますので、開封済みの場合は実際の年数よりも変色や異臭がないかがキーポイントになりそうですね。

変色、異臭などがなければ開封後でも1年は使用できるそうです!
引用元:​歯磨き粉の使用期限って?​​

まとめ



歯磨き粉の使用期限は

未使用ならば3年、開封済みならば1年未満ということがわかりました。

未開封でも10年前の製品を使用するのはやめておいたほうが良さそうです。
歯みがき粉は歯磨き以外にも油汚れを落とすのに効果的ですから、
購入から3年以上経ってしまった歯磨き粉はお掃除に使いましょう。


以前、おすすめの歯磨き粉に関しての記事を書いておりますので気になる方はそちらもあわせてご覧ください。

​関連記事:​キュレアルパールのホワイトニング効果を徹底解説!口コミや使用感についても紹介





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月03日 16時01分50秒
[歯磨き粉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.