100808 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

言いたいことが言える自分になる!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.08.04
XML
カテゴリ:自分の土台
日本人の細やかな心遣いは素晴らしい!と感じています。
海外に旅行をして、外から日本を見た時、改めて思いました。


旅行中、外で食事をしました。
いろいろな方がサーヴしてくださいます。

お料理の味だけでなく、
対応をしてくださった方の雰囲気すべてが
お店が良かったか悪かったか、また来たいと思うかにつながっています。
評価の対象になります。

----------------------------------
旅行中、お寿司を食べに行きました。
板さんは日本人。
新鮮なネタを食べさせてくれると、ガイドブックに書いてあります。
雑踏から少し離れた、小さなホテルの1階にあり、
黒い板塀を思わせる内装が、とても素敵。
期待感が高まりますきらきら

私たちのテーブルの担当は、とても流暢に日本語を話す女性。
日本で過ごした期間がある、
もしくは、ご両親のどちらかが日本人なのではないかと想像します。
とてもよく気がつき、てきぱき対応してくださいました。
お茶日本茶を何度も交換に来てくれたり、
家族そろっての写真カメラを撮ってくださったり。

とてもおいしくいただいて、お店を後にしました。


   「おいしかったね。でも・・・」


良い気分になったかというと、私はそうではなかったのです。
彼女の一生懸命さが伝わりすぎました。
私、頑張ってるんです・・・みたいな感じがヒシヒシと伝わってきました。
その時のことを思い出すと、まずはじめに彼女が出てきます。
肝心のお寿司はその後から。。。

これでは良いおもてなしと言えないですよね。
お寿司はとってもおいしかったけど、もう一つもったいないなぁと感じさせるお店でした。
----------------------------------


私はファシリテーターの勉強をしているのですが、
その先生がよくおっしゃる言葉を思い出しました。

  「ファシリテーターは存在がないほうがいい。
   よーく考えたら、あの人がファシリテーターだった。
   そのくらいが本当に良いファシリテーターなんだ。」

これがサービス業の基本なんでしょうね。
「私がやりました!」と自ら存在を示すことは必要ないのですね。


さくらさくらさくら
今、外国の方々が日本人のおもてなしの心を学ぼうと、
旅館などで修業を積んでいるというニュースを何度か目にしました。

日本にいる、日本人のさり気ないおもてなしは、本当に素晴らしいと思います。

日本人のちょっと引いた、やわらかな対応。
お客さんを良い気分にさせます。

   突っぱねない。
   待ってましたぱーという対応をしない。
   お客様のすべてを認める。


やはり存在を消しているのでしょうね。。。


異国の地で、良い体験をしました。
とても勉強させていただきました。

そして、この体験を読んでくださった皆さん、ありがとうございます。



-----------------------------------------------------------

   これからの人生を健康で豊かに暮らしたい方に、知っていると良い情報を書いています。

   音符アラフォー女性に知って欲しい食の知識のブログはここをクリック。
     体の中から健康で美しくなりたいあなたに、役に立つ情報を書いています。

   音符家族の健康を考えるお母さんに読んで欲しいブログはこちらをクリック。

------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------

  赤ハート私が長年蓄積してきた食の知識とコーチングを合わせたオリジナルです。
               ↓ ↓ ↓  
       体の中から美しく変わる! 単発電話コーチング

     普段はやらない単発コーチング。
     健康で豊かな人生を過ごしたいと考えてらっしゃる方にお勧めです。
-------------------------------------------------------------
  赤ハート女性のためのワンランクアップ講座~自分力UPコーチング~
    次回は9月11日(土)です。
    テーマは「コミュニケーションの4つのタイプ」。

        場所は東京・神楽坂。     詳細はこちら。
------------------------------------------------------------- 









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.05 06:01:00
コメント(0) | コメントを書く
[自分の土台] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

kyoko nature

kyoko nature


© Rakuten Group, Inc.