134618 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

テキスタイル日記

テキスタイル日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

fabric bird+ fabric bird+オオスミ。さん

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
みつてき@ Re:コラボ sun&moon さん こちらこそご無沙汰し…
sun&moon@ ご無沙汰しております! polka dropsさんとのコラボ、とても素敵で…
mimiうさぎ@ はじめまして ささっとソーイング無料レシピを運営いたし…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みつてき

みつてき

フリーページ

2007年04月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
どーも。fabric bird みつてきです。
ごぶさたデス。

うちの会社は今日から今期の新しいスタートです。
新しいコも入ってくるだろうし、落ち着きません。

自分が今作っているものややっていることを理解してもらわなければなりません。
それがこれからの大きな仕事です。

商品見るなりかわいいっ!と言ってもらえるようにがんばりまっす!
作っている自分たちが商品のFANであることが絶対だと思うので。

とにかくがんばりまーすパンチ



ところで、
新商品の説明が追いつかないまま次々新しいものが出ています・・・。

これではいかーーん!と思いつつ、
先週も途中で誤って記事を全部消去してしまいイラっとなったり・・・。

スタッフブログ fabric bird+の中でいろいろと紹介しているので、
内容はそちらを参考にしてください。

ここでは作ったきっかけなどを少々話できれば・・・。


最近のもので紹介できていなかったものはシーチングプリントですね。


まずは、はっち

はっち.jpg

だれもが好きなハチをベースに考えました。

毎年ハチは出すつもりです。
去年はスラブガーゼで作りました。↓これ。
ガーゼハチ.jpg

去年はかわいくぼやけた感じにしてたので、
今年ははっきり主張したキャラ系にしています。
まあ誰もその辺りは気付かんけどね・・ぺんぎん


次に、おさんぽ

おさんぽ.jpg
こちらは最初実は赤ずきんちゃんでした。
でも最近やたら赤ずきん系見るしなあということで泣く泣く却下。
かわいい女の子ってどんなんだろうかということに返り、
調べました。
女の子を検索して調べる姿は一歩間違うとあぶない人に見えたかもしれません下向き矢印

参考資料は地元香川県のコマーシャルで流れてたものです。
女の子や鳥や色々なものが香川のスポットを背景に散歩するようなCMです。
でもそのイメージって香川の人しか伝わらんよね・・・ぺんぎん


最後に、ロバ

ロバ.jpg
これは最初はまったく考えていませんでした。
ロバさんごめんなさい。

実はスラブガーゼの柄を考えていたときに、
パンダ・ロボットに続きサーカスというものがあったのですが、
ややこしくてボツになりました。

ただそのサーカス内にいたパーツパーツが良かったので分解して総柄にしたところ、
好評だったので素材を替えて商品化となりました。
色はいまどきのきれいな配色ができたと感じています。
アカプルコブルー・・・いい響きですね。


ということで今回はシーチングプリントの紹介でした。

しかしこのシーチング、ただのシーチングではありません。
ウーリーコットンというものを使用してあったかさ・なつかしさを出しています。

その一番の特徴は微起毛の風合いなのですが、もさっと感が出ます。
もさっとした感じ・・・。分かりますか?

存在感も出ますきらきら

ただこのウーリーコットンにするときれいな発色は出ません。
そこで今回懐かしさやほっこり感にあわせたカラー展開となっています。

シーツなどにするのか5m買うお客様が割と多いです。


シーチングなので今後加工としても作っています。
得意のキルト・ラミネートですね。
そちらも近々出ますのでよろしくデス。



それでは次回はかなりの自信作綿麻ギンガムなどについて紹介したいと思います。


お楽しみにバイバイ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月01日 23時41分42秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.