423275 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

てくてく★まうす

てくてく★まうす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さらっ子

さらっ子

Calendar

Archives

Category

Favorite Blog

浴衣特集2024 New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

【楽tune♪】フリー素… sa-ku-ra*さん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
ママのて魔法のて mama handさん

Comments

2016年12月30日
XML
テーマ:冷蔵庫(218)
カテゴリ:暮らしの工夫
食材のを冷凍保存して、ストックしておく。

皆さんの冷凍庫にも1つや2つあるのではと思います。

私の場合、フリーザーバッグを使って保存しています。

ただ、何時ストックしたのか、忘れることもあり。

そこで、ラップなどに字を書くペンを買って見ました。今日はそのお話をしますね。


ご覧のとおりのべん、156円で購入。

これ、「ラップに書けるペン」

冷凍保存に使うジップロックのフリーザーバッグなど、

ちゃんと白抜きして文字を書けるスペースがあります。

けれど、油性ペンを使って字を書いてみると、何時のまにか刷れて文字が消える。

何度書いても消えるので、最後は諦めていました。

そんな、ラップやフリーザーバッグに字が書けるペンが販売されましたね。

これね、これ↓↓

メール便OK ラップに書けるペン コバル エポックケミカル ラップにかけるペン 単品販売 FOOD WRAP marker

使いたいと思いつつ、いつでも良いかも~と積極的に探すことはしませんでした。

先日偶然訪れた、文房具屋さん。

お目当てのものは別にありましたが、そんな中ふと目に飛び込んできたもの。

それが「ラップに書けるペン」でした。

もちろん、即購入です。



これ、何色か種類があるのですよ。

初めからセットになっているものもありましたが、そこまでカラフルにする必要なし。

けれど、黒じゃ芸が無いしね。

そこで、冷凍庫で見やすそうな緑色を選びます。

家に戻り、早速使ってみました。

ペンのふたを開けてみて、すぐ書けるものと思ったら。

ご覧のとおりです。

芯の部分に、インクがしみていませんでした。



そこで、ペン先を何度か押して

しゃかしゃかと振りました。

じわ~っと色が染みてきて、もういちどしゃかしゃか。

すると、インクが飛び出てきたびっくり

手に飛んだインクは落ちたけれど、布についたインクは。。どうやって落とすのか。




気を取り直して、冷凍保存する食材のフリーザーバックに、字を書いてみました。

うぉ~。

書ける。書ける。

当たり前ですが、刷れが無く書けるって良いですね。

冷凍庫って、つい、奥底におしこんだ食材をそのまま放置してしまうこともあります。

私だけかな・・・

けれど、日付を書くことで、どの食材から消費するべきかわかりやすくなりますね。

絵心があれば、いろいろな色を使って、かわいいイラストを描いたり。

いろいろ、楽しむことも出来そうですよ。

使ってみて感じたことは、

書いた文字は乾くまで、少し時間が必要です。

乾く前に文字に触れて仕舞うと、文字がこすれてしまいます。

また、書く面が濡れていたり、食材を入れてから、文字を書くと水分が影響するのか、

書いた文字が乾きにくいようです。

書いた文字が乾かないと擦れて消えてしまうので

文字を、書く時には、何も入れない状態のほうがベストだと思いました。


今の時期、冷凍庫はパンパン状態。

うまく、古い順から消費していかないと、冷凍庫で化石に。。。

このペン、どれだけの期間持つのか、わかりませんがキッチンにおいて使ってみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年04月30日 14時28分34秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.