750232 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

入れ食い!!転釣の釣りバカ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

 旧淡路島探険隊隊長@ Re:広島CATS閉店(03/01) 爺さん連絡とれんしいけま~です。 なげに…
 村瀬眞路@ Re[6]:一番最初の料理(11/19) テンチョ1002さん 先日、土屋さんが6年…
 テンチョ1002@ Re[1]:一番最初の料理(11/19) 村瀬眞路おさん そうですか~。 私は1979…
 村瀬眞路お@ Re:一番最初の料理(11/19) 懐かしいですね。私も1988年にバイトして…
 王強@ カヤックカート 弊社は 日本に向けの アルミ一輪車、台…
 王強@ カヤックカート 弊社は 日本に向けの アルミ一輪車、台…
 テンチョ@ Re:これってどうなの?(笑) サルささん 携帯からかきこんだらこんな…
 サルさ@ Re:これってどうなの?(笑)(06/18) あれ? なんか、旧ブログが更新されてる…
 tencho1002@@ Re[1]:これってどうなの?(笑)(06/18) tomtomさん 不良在庫一掃が目的なんで…
 tomtom@ Re:これってどうなの?(笑)(06/18) ドリルで貫通穴開けて串刺しって事か(>…

カレンダー

プロフィール

テンチョ1002

テンチョ1002

2010/08/15
XML
カテゴリ:ライフワーク

ワドルバッツを投げてきました。
予想通りゆっくりタダ巻きでは千鳥足になりません。

先日の日記に前述の通り「基本的に直進性能の高いクランクベイト」
であることが前提にあるようです。

その基本性能があってリトリーブ速度が速くなるに連れて
本体が左右どちらかにバランスを崩すことでチドリング現象が
起きるようです。

バランスを崩すキッカケは間違いなくリアフックにかましている
マドレーヌ型のブレードの重心移動によるものです。

オリジナルのブレードは外してみませんでしたが
ハイ&ローにコロラドブレードをかました改造版では
わずかですがチドリングが起きました。

わずかと書いたのは・・・

リトリーブ速度を上げていくとルアーはバランスを完全に
崩してしまい水面上に本体が浮き上がってきて
ローリングしてしまいます。

一旦バランスを崩したルアーを元の規則正しいウォブリングに
戻すためにはバランスを崩したルアーを横方向から元の水平方向に
戻すための圧力が必要です。

ワドルバッツの場合、この圧力とは水圧または水が本来持つ
体積自体が壁となってバランスよく元のウォブリングに
戻るのだと思います。

私は科学者や研究者ではないのではっきり申し上げられませんが
ルアーを水に浮かべた水平状態を0としてルアーが腹を天に向けて
ひっくり返した状態を180度とすると・・・

安定したウォブリングに戻れる傾斜角度は
1~179.99999・・・度ってことになりますね~(笑)

少なくともルアーの腹が天を仰いでしまうような崩れ方では
安定したウォブリングに復帰できません。
数値で表せば181度以上ルアーが傾斜した場合を意味し
つまり、ルアーが回転運動に移行しちゃいますから・・・(笑)

もっともクランクベイトはそんな単純な慣性モーメントだけに
支配されているわけではないと思います。

リトリーブによって発生するルアー前方から水圧の壁が迫り
リップが抵抗になってルアーは前傾姿勢を取ります。

リップの材質、形状、大きさ、厚さ、取り付け角度、
ヒートンアイの取り付け位置によってもアクションの大きさも
変わってくるのだと思います。

もっと言うと・・・ルアーを作った事のある人なら分かると思いますが
ヒートンの長さ(重さ)フックの大きさ(重さ)もひっくるめて
全てのバランスの上に成り立っているものです。

ですから、本来フック1個変えることですらルアー製作者が
意図するルアーアクション100%に満たないってことになります。

もっともルアー釣りの面白さとはアクションを意図的に
釣り人の好みに変更して楽しめるという側面を持つ以上
どちらが是か非かは意味のない議論になります。

現状での結論としては・・・

ハイ&ロー改で安定したチドリングは難しそうです。

ルアーがバランスを崩して元のウォブリングに戻るより
バランスを崩した状態を横方向から押さえ込む水圧が少ないので
ローリングしちゃいます。

横方向からの水圧を確保するには限界潜行深度が
ハイ&ローよりも深いルアーが適しているのではないかと
推測します。

アンリミテッドさんのルアーで言えばこの場合
プロテクターというクランクベイトになるのでしょうが・・・。

私は持っていません(爆)
さてどうしたもんか??

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/08/15 11:10:54 AM
コメント(6) | コメントを書く
[ライフワーク] カテゴリの最新記事


フリーページ

サイド自由欄


↑新たに楽天ROOMを始めました。過去に買った物にコメントも付けて説明してます。これから欲しいと思っている物の備忘録にも使ってます。

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村←にほんブログ村 トップウォーターランキングに参加させていただいてます。ご覧頂いた皆様のクリックが反映されます。どうぞよろしくお願いいたします。

ninnaロゴ.JPG
↑さいたまのルアービルダーninnaの松山さんのHP。ルアー作りに膨大な時間とプロトタイプをテストする本格派ビルダーさんです。テンチョもオロロジョイントミノーを愛用しています

caramelchip_caramel_baner01.gif
↑テンチョの元部下さんが子供服のWebショップ開店!のぞいてみてね~!

footer_title.jpg
↑テンチョの尊敬する元上司さんが川崎で奥様とまつげエクステ&ネイルアートのお店を開業しました。テンチョの紹介でというと割引に・・・ならないか?(爆)


お気に入りブログ

どるぅぴぃの釣り日… どるぅぴぃさん
★○大番長★(旧★○高番… なかし~★さん

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.