125528 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

天切りブログ

天切りブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

MATU

MATU

2022.03.19
XML
カテゴリ:
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

明解 経済理論入門 [ 高橋洋一 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2022/3/19時点)


「ポジティブな議論」と「ノーマティブな議論」ポジティブというと「前向きな」などの意味を思い浮かべたかもしれないが、これには「実証 的な」という意味合いもある。つまりポジティブな議論とは、「実証的に正しいか、正しくない か」という議論だ。一方、ノーマティブとは「規範的な」といった意味合いであり、個々の価値判断が絡んでくる。 たとえていえば、ノーマティブな議論とは、「カレーといえばインドカレーだ」「いや、カレー といえば欧風カレーだ」といった「好み」の話だから、「正しいか、正しくないか」という議論 にはならない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.19 17:27:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.