1430399 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

天然仙人とその世界

天然仙人とその世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

ニューストピックス

プロフィール

tennen_sennin

tennen_sennin

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

2010年11月10日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
面白い記事を見つけたの紹介したい。読んだ?^^


「何も考えずにボーッとするのが至福の時」と感じている人は少なくないが、じつは人間の幸福感の本質は別のところにある場合がある・・という話である。

>もちろん、人間のある一面を切り取って見た場合の見識じゃろうが・・・

「 実際、多くの人々は、忙しく働きすぎることをあまり好まない。

確かに、むやみに忙しい思いをするのは、無駄にエネルギーを消費しているようで嫌なものである。

しかし実際は、忙しいことは人間にとってそう悪いことでもない。


ある大学の研究グループが行った最新の調査によると、人間は何もしないよりも忙しくしているほうが、はるかに幸福を感じられることがわかった。

そして、その行動の内容はどんなものでもよく、他人から強制されたものであってもよいというのだ。

しかし残念ながら、人間は怠けることを選んでしまう生き物である。

人間が自ら進んで忙しく行動するには、何らかの理由づけが必要なのだ。


同じ某大学の研究からその一例を見てみよう。

被験者である学生が、アンケートに答えるとキャンディをもらえるという設定にした。

キャンディをもらえる場所は2ヵ所。

1ヵ所はドアを出てすぐの場所だが、アンケートを提出するまでにそのまま15分間、待機しなければならない。

もう1ヵ所は、15分歩いた後にもらえるようにした。その結果、大半の学生がただじっと待つほうを選んだというのだ。

次に学生たちに、後者を選ぶとドアの横で配るのとは違った種類のキャンディを与えると伝えた。

すると、多くの学生が歩いてキャンディをもらうほうを選んだ。


キャンディそのものに大きな差があるわけではないので、彼らは「何もしないよりは何かをする」ということを選んだにすぎない。

>これは、人間の五大本能のひとつ「好奇心」から来たものであろう。

そして「何かをする」ために彼らが必要としたものは、ただの理由づけで、それはどんなものでもよかった。

彼らは「歩いてもらいに行ったキャンディがより良いはず」という、自らが作った理由によって行動したのだ。


人間が怠けてしまうのには、2つの理由がある。

ひとつは、人間はエネルギーの浪費を本能的に嫌う。これは進化の過程で備わったものだろう。

野生の世界では無駄なエネルギーを消費する動物は生き残りにくい。

二つ目は、人間は理由のない行動をとても嫌うからだ。

逆に人間は理由さえあれば、行動を起こし、自ら忙しさを選択することもある。


良い理由がみつからなくても、自ら作り上げることで幸せになれるのだ。」(サイコロジー・トゥデイ)
 
 
中々面白い記事じゃ^^

ただ、人間の複雑な内面心理の一部を切り取ったものでしかないように感じる。

仙人は、ただただ・・ひねもすのたり のたりかな^^
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月10日 11時58分55秒
コメント(0) | コメントを書く


バックナンバー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

楽天カード

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X