1430435 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

天然仙人とその世界

天然仙人とその世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

ニューストピックス

プロフィール

tennen_sennin

tennen_sennin

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

2016年02月18日
XML
世界最大の自動車市場である中国において、消費者にとっての自動車とは「利便性を向上させる道具」という自動車本来の存在意義のほかに、自らの社会的地位やメンツなどを示すための道具という側面もある。

中国も経済発展に伴って国民の所得水準は向上しているが、それでもまだ日本のほうが所得水準は高い。

2015年の日本国内における新車販売台数において、もっとも多かったのはトヨタ・アクアだったが、中国人からすると所得水準が高い日本において、高級車より実用性を重視した車のほうが売れ行きが良いという点が不思議に感じられるようだ。

中国メディアの騰訊はこのほど、「なぜ日本人は高級車を購入しないのか」と題し、日本人が高級車よりも実用性の高い車を好む理由について考察した。

近年多くの中国人旅行客が日本を訪れるようになっているが、こうした旅行客たちは日本と中国の違いを目の当たりにすることになる。

記事は、日本は人口あたりの自動車保有台数が多いにもかかわらず、道路の渋滞はなく、街中でクラクションを耳にする機会が少ないことは中国人旅行客にとって驚きであると伝え、「こうした点からも日中国民の自動車に対する考え方の違いが見て取れる」と論じた。

続けて、日本人の自動車購入に関する概念について「実用性や利便性、省エネ、操作性」などを重視する傾向にあると指摘する一方、中国人は車内空間の大きさや大排気量、そして誰もが知るブランドであることを重視する傾向にあると指摘。

やはり中国人は他人からどのように見られるか、どのブランドの自動車を所有すればメンツが立つのかという点を重視していることが分かる。

一方で記事は、日本人が中国人と異なり、高級車を好まないと主張する背景について、日本は公共交通機関が発達しているうえ、土地の少ない都市部では駐車場も高額であることを指摘。

また、不景気が長年続いたことで若年層は自動車を購入できない状況にあると主張。

もはや日本では自動車は単なる「足の代わり」であり、自分の身分を象徴する道具ではないのだと論じた。』サーチナ



田舎の交通の不便な場所では、必需品だが、都会ではステイタスシンボルとしては物足りないのか、、^^
 
拙者のステイタスシンボルは、美術品かの~!


まあ、本物か贋作かは見分けがつかんが、収集物の趣味として精神的に満たされる気がしておる^^


ワシにしたら、車は、消耗品にしか思えん!>< 
 
都心では、やはり、持て余してしまうの~、、
 
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月18日 21時57分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき&たわごと] カテゴリの最新記事


バックナンバー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

楽天カード

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X