1019181 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Ten strings harp~十弦の琴を鳴らして・・・

Ten strings harp~十弦の琴を鳴らして・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.11.07
XML
カテゴリ:賛美歌

 トヨタ自動車さんが”関西限定”で、

 

 

 

 

 

 ”車”を出されたのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

  おうし座ほな、曲紹介に参ります。

 

 

讃美歌356番「わが君イエスよ、みゆるしなくば」です。

キーは「D」」ですので、そのまま載せます。

 

 

 

讃美歌356番「わが君イエスよ、みゆるしなくば」

 

Dわ が|き み|Aイェ ス|Dよ  |

Bmみ ゆ|Gる し|A7な く|Dば  |

Aわ れ|Dは な|Aす ま|Dじ  |

Gこ の|Aみ に|と り|Dて  |

Dい か|に さ|A7ち な|Dる  |

Dわ ざ|は あ|A7り と|Dも  |

 

 

 

 

 音符中学に入る前に、武田鉄也さんがおられた”海援隊”というグループを知り、

”一場春夢”というアルバムを買いました。

そのレコードの中に「二流の人」という曲があり、

その曲が”黒田官兵衛”のことを歌っている事を知りました。

戦(いくさ)には滅法強く、それでいて勝った後に、

相手を見方に引き入れる度量を持った器の大きい武将でした。

敵方の武将も「黒田に負けるは恥にあらず」と、

あっさり降伏することも多かったようです。

 

 そこから戦国武将の話に興味を持ち、

20年ほど前に、関口宏さんが司会をなさっていた「知ってるつもり?」という番組を見て、

”細川ガラシャ”を知りました。

(戦国時代のキリシタンでは”高山右近”に次ぐ有名な方ではないでしょうか。)

 

 平成26年度の大河ドラマ「軍師官兵衛」が楽しみです。

 

バナー左矢印ポチっと押してやっておくんなせぇ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.08 23:40:12
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

十弦

十弦

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

kawass@ Re[1]:讃美歌512番「わがたましいの」(12/02) 十弦さんへ 良い情報でうれしいです それ…
十弦@ Re:讃美歌512番「わがたましいの」(12/02) kawassさん、コメントくださりありがとう…
kawass@ Re:讃美歌512番「わがたましいの」(12/02) この楽譜512をずっと探してまして…あなた…
十弦@ Re:聖歌443番「いかなればきみはかく」(09/04)  ルハマさん、コメント下さり感謝です。 …
ルハマ@ Re:聖歌443番「いかなればきみはかく」(09/04) 可愛いですね。ありがとう。 王は苦しみ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.