3403536 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

てんやのブログ

てんやのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

てんやっこ

てんやっこ

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

2017年08月15日
XML
カテゴリ:家電、オーディオ
A-10SG 組立記

関連記事1
関連記事2

部品
基板…ステレオ時代 Vol.8付録 2160円。
電子部品一式…共立電子:WP-SET-A10 9180円。
機構部品一式…共立電子:WP-CASE-A10 8640円。
ACアダプタ(DC12V 3.3A)2台…共立電子:3A-403DA12 4800円。 
合計 24780円

機構部品は共立の組立説明書通りの手順で組み立てました。
7時頃から始めて、17時頃終わりました。途中昼休憩してます。

基板
基板

はんだ
はんだ
少し奢って、銀入り音響用はんだを購入して使用。

抵抗組付け(はんだ付け)
抵抗組付け(はんだ付け)

パワーIC、コード以外組付け
パワーIC、コード以外組付け

グランド配策用コードの丸端子かしめ
グランド配策用コードの丸端子かしめ

グランド配策用コード
グランド配策用コード

パワーIC、ヒートシンク組付け
パワーIC、ヒートシンク組付け

グランド配線
グランド配線

コード類取付け
コード類取付け

フロント側コード
フロント側コード

リヤ側コード
リヤ側コード

フロントパネルにRCA端子組付け
フロントパネルにRCA端子組付け

RCA端子裏側
RCA端子裏側

リヤパネルにスピーカー端子とDCジャック組付け
リヤパネルにスピーカー端子とDCジャック組付け

アップ
アップ

裏側
裏側

底板とサイドスリット、ゴム足組立て
底板とサイドスリット、ゴム足組立て

底板に基板取付用スペーサ取付け
底板に基板取付用スペーサ取付け

底板に基板取付け
底板に基板取付け

フロントパネルとリヤパネル取付け(写真撮り忘れ)

R側スピーカー端子、DCジャックに配策用コード取付け
R側スピーカー端子、DCジャックに配策用コード取付け

L側スピーカー端子、DCジャックに配策用コード取付け
L側スピーカー端子、DCジャックに配策用コード取付け

半田ごてが接触してアクリル板が溶けました
半田ごてが接触してアクリル板が溶けました
狭いところに手と半田ごてを入れて作業するのでやりにくかったです。
コードを端子の穴に入れるのに、長めのラジペンを使いました。
コードの芯径のほうが穴よりでかいので穴に入る分だけ無理やり入れてあとは半田で固めました。

溶けアップ
溶けアップ

RCA端子に配策用コード取付け
RCA端子に配策用コード取付け

アップ
アップ
これまた、無理やり。プラスとマイナスの絶縁樹脂が溶けたので、内部でショートしてないか心配でしたが。

コード配線終了
コード配線終了

光拡散用LEDキャップ
光拡散用LEDキャップ
LEDの1点のみがビカーっと光るのが嫌なので予め、買っておいたもの。
共立のパーツセットには入っていません。

LED
LED

LEDに光拡散キャップ取付け(写真撮り忘れ)

天板取付け
天板取付け
完成です。

リヤ側
リヤ側

正面上から
正面上から

通電テスト
通電テスト
とりあえず、通電した途端、ブレーカーが落ちたりはしませんでした。
LEDの光も意図したとおりに全体的に光りました。

音出しテスト
音出しテスト

音出しテストシステム
音出しテストシステム
入力は、ウォークマンから取って、スピーカは余っていたFOSTEXのかんスピ。スピーカーケーブルも余っていたやつから適当に。
音はちゃんと出ました。音量調整も動作しました。

このあと、夕食取ってから、ちゃんと聴くために、メイン機器側に移動しました。

ラックの上の機器の一番上に配置
ラックの上の機器の一番上に配置

スピーカー
スピーカー


組立て感想
 フロント、リヤパネルを組付けてから、内部配線を端子にはんだ付けするのは大変やりづらかった。組付後に内部配線が余り気味になっても良いなら、コードを長めにしておいてコードを端子にはんだ付けしてからパネルを組立てるほうが良いかも。
 アクリルパネルの両面に貼り付けてある紙製の保護シートを剥がしにくかった。
 その他は、特にこれと言って難しい作業はなく普通にできました。
 あ、ヒートシンクの保持が、パワーICの足のはんだ付けで保つ構造なので、少し気になります。

ちょい聴き音の感想
 部品代、約25000円+作業時間、約10時間で、この音なら文句なしです。いい感じで鳴ってます。


 今年1月に買ったやつを、ようやく組立てました。ふぅ~。
 まだあと、港北ネットワークの部品セットが残ってるので、そっちも作らないと・・・。
 港北の方はヒートシンクがでかくて、1点アースなので音変わるかな??
 さらに、港北の部品を使って、今回組立てた共立のケースに入れようと考えているので、作業時間も掛かりそうです。試行錯誤や加工が必要となるので。いつになるやら・・・。



ステレオ時代 Vol.8


WP-SET-A10
共立エレショップ

WP-CASE-A10
共立エレショップ

3A-403DA12
共立エレショップ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月30日 18時45分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[家電、オーディオ] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

 てんやっこ@ Re[1]:3代目うちの女の子 生理2回目(03/18) teruさんへ 完全に見逃してました。 今気…
 teru@ Re:3代目うちの女の子 生理2回目(03/18) 先日はありがとうございました。 過去2頭…
 teru@ Re:自宅固定インターネット回線を光ファイバーに切り替え~(02/25) cメール入ってないかな? 連絡してあげて
 teru@ Re:自宅固定インターネット回線を光ファイバーに切り替え~(02/25) cメール入ってないかな? 連絡してあげて
 Geraldrex@ accept credit card payment доклад на тему животные волгоградской о…
 背番号のないエースG@ Re:エースをねらえ! あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
 背番号のないエースG@ Re:Sanrio+(サンリオプラス) 「風の子サッちゃん」 ~ Tiny Poem ~…
 背番号のないエース0829@ Re:岡田有希子 ベスト盤LPレコード 「十月の人魚」に、上記の内容について記…
 背番号のないエース0829@ Re:シングル・レコード来た… 稲垣潤一“ September Kiss ” に、上記…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.