350409 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気ままな生活

気ままな生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

栃木の花旅 ひろ840さん
人生半分・・・・ま… ララオ0181さん
インサイト・kyonsig… kyonsightさん
妙義山の麓から okinuchanさん
2011.03.19
XML
カテゴリ:千葉県の外

大地震から1週間。連日、マスコミの話題は被災地と原発。亡くなった方のご冥福と1日も早い被災地の復興をお祈りします。

しかし、新燃岳の噴火も、ニュージーランドの地震も、地震の後に千葉県で見つかった鳥インフルエンザもみんなみんな過去のことのよう。20日は地下鉄サリン事件が起きた日ですよね。

テレビコマーシャルもスポンサーがつかないのか、緊急放送を入れるためか公共広告機構のみに限られ、おかげで仁科亜希子さんが38歳で子宮頸がんを発病(がんはずっと以前にできているので見つかったというほうが正しいと思いますが)したとか、金子みすずの「こだまでしょうか」も覚えてしまった。

地震関連ニュースも必要でしょうが、節電をいうなら、共同取材とか停電に合わせて計画的放送停止とか身をもって示したほうがよいのではと思います。

ところで、忘れられた話題に大相撲の八百長問題があります。

写真をみせるためにここまで引っ張ったのかと言われそうですが、・・・そのとおりです。

IMG_0757.JPG

とある北関東の街並みの風景。ガラス窓をみるとおにぎり、べんとう、そうざいと書いてあるので食品関係と思いますが、こう堂々と書かれると、ちょっと入りにくいですね。

電話に出るとき「ハイ、八百長です。いつもお世話になっています。」と言われたら、私も共犯者?

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.21 11:16:22
コメント(2) | コメントを書く
[千葉県の外] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.