349503 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気ままな生活

気ままな生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

栃木の花旅 ひろ840さん
人生半分・・・・ま… ララオ0181さん
インサイト・kyonsig… kyonsightさん
妙義山の麓から okinuchanさん
2014.12.26
XML
カテゴリ:身の回り

IMG_20141214_190050~2.jpg
先日の総選挙で自民党は大勝と言われていますが、改選前より減ったのだから少なくとも勝っていません。
日本の社会問題を解決するには経済成長が必要といっていますが、疑問に思う選挙民が予想外にいたということでしょう。
この本は63ページの薄い本ですが、我が国の経済の本当の問題は何なのか、どうやって解決していくのか、考え方が示されています。
しかし、現在利権を握っている層には受け入れられないでしょう。

11月に発行され税別520円。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.26 20:19:49
コメント(2) | コメントを書く
[身の回り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今年の1冊(12/26)   京都在住 さん
枝廣氏によるハーマン・デイリーのインタビュー記事
『「定常経済」へ、いまこそ移行すべきとき』岩波書店「世界」no.859 2014年8月号が次のサイトで読めます。
「イーズ未来創世フォーラム つながりを読む 2014年8月25日」
(2014.12.31 00:42:55)

Re[1]:今年の1冊(12/26)   てらっく さん
京都在住さん、今年もよろしくお願いします。
たくさんの物を世界中にばらまいて多くの国民を養っていく時代は終わりました。少しのエネルギーで全ての国民が幸せに暮らしていける国造りは増殖至上主義の役人にはできないでしょう。リニア新幹線などもってのほか!
(2015.01.03 10:38:45)


© Rakuten Group, Inc.