884139 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シニア夫婦のゆる〜いブログ

シニア夫婦のゆる〜いブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.23
XML
カテゴリ:海外の旅・特別編
​​【1985年7月6日】
4日目です

先ずは
「エッフェル塔」観光です



(↓)「エッフェル塔」



(↑ 復元が厳しかった写真)

展望台には上らなかったようです
Why?
移動日だったからかな〜ウィンク

この後
「ベルサイユ宮殿」に向かいました

20km 40分 by car



(↓)「ベルサイユ宮殿」








"宮殿庭園"を
十分堪能したところで
「スイス」に向けてスタートです大笑い

一気に「スイス」へ行くには
遠すぎるので
”ブルゴーニュ・ワイン”の産地で有名な
「ボーヌ(Beaune)」の町に泊まりますスマイル

317km 3時間20分 by car

Let's go!

”フランス”の高速道路は
”オートルート(Autoroute)”
制限速度:130kmで走っていたら
追越車線を200kmレベルで
追い抜いて行く車に驚きましたびっくり

隣国”ドイツ”の高速道路
”アウトバーン(Autobahn)”は
速度無制限なので
”ドイツ”からの車かな〜ウィンク

途中で一休みウィンク

ところで
この「ハーツ(Hertz)」で借りた
”1週間99ドル”の激安カー大笑い

(↓)「フォード(Ford)・エスコート」
”1981年ヨーロッパ・カー・オブ・ザイヤー”
小型大衆車ですスマイル

欧州の都市は細い道が多く
小型車が圧倒的に多いウィンク


”ボーヌ(Beaune)”の町・北側入口
(↓)「聖ニコラ門(Porte Saint-Nicolas)」


この後・
ホテルを示す地図が
大雑把過ぎて見つけるのに
苦労しましたしょんぼり

結局・
ゲートボールをしていた
シニアの皆様に
教えてもらいました大笑い

米国の道路は
全て”名称 or 番号”が付いており
分かり易いのに・・
お国柄かな~しょんぼり

4日目終了!

【1985年7月欧州レンタカーの旅】
1日目上向き矢印​ ​2日目上向き矢印​ ​3日目上向き矢印​ ​4日目上向き矢印
5日目上向き矢印​ ​6日目Part1上向き矢印​ ​6日目Part2上向き矢印
7日目上向き矢印​ ​8日目上向き矢印​ ​9日目上向き矢印​ ​10日目上向き矢印​ 


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​[インスタグラム] michihisa55​​上向き矢印

[ディズニーリゾート] 記事一覧上向き矢印
[ハワイ] 記事一覧上向き矢印
[国内旅行] 記事一覧​​上向き矢印
[日常] 記事一覧上向き矢印
[趣味] 記事一覧上向き矢印
[パリ] 記事一覧上向き矢印
[アメリカ] 記事一覧上向き矢印
[アジア] 記事一覧上向き矢印
[スイス]記事一覧上向き矢印
​​​​​​​​​​​​​​​​​
​[北欧]記事一覧​上向き矢印
[海外の旅・特別編]記事一覧上向き矢印






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.27 16:16:44



© Rakuten Group, Inc.