1284032 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

秘密のユウワク

秘密のユウワク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ちびちび星人

ちびちび星人

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

なでしこジャパン メ… New! kuniyuki2184さん

帰ってきた男 ak20051114さん

Expectati… marcelo1444さん
’しまくま’な日々 しまくま3347さん
☆☆たんぽぽみたけ☆☆ tanpopomitakeさん

コメント新着

背番号のないエース0829@ 日本レコード大賞最優秀新人賞受賞(12/30) 岡田有希子「十月の人魚」に、上記の内容…
砂川陽香@ Re:■森咲樹さんお誕生日おめでとう(10/12) 砂川陽香 大村沙亜子
森咲樹@ Re:■森咲樹さんお誕生日おめでとう(10/12) 森咲樹 アップアップガールズ(仮)
名無しさん@ Re:■西念未彩さんお誕生日おめでとう(06/22) 西念未彩の現在 インスタグラムをやってい…

フリーページ

2008年12月09日
XML
カテゴリ:よろセン!
 今週のテーマ 「ファッション」

 嗣永桃子 (Berryz工房)
 センセイの 「もっと可愛くなりたいですか!?」 という問い掛けに期待どおり真っ先に食い付く嗣永。


 お詫び

 先週放送の 「よろセン!」 で 「世界偉人DEN!」 を特集しました。
 12月4日の放送分では、アドルフ・ヒトラーを取り上げました。
 これは誤った歴史認識に基づく不適切な内容でした。
 視聴者の皆様をはじめ、多くの方々に深くお詫びいたします。
 (株式会社テレビ東京)


 家庭科担当講師 : 熊井友理奈 (Berryz工房)


   (笑)


熊井 「さぁ、皆さんおはようございます。」
全員 「…。」
熊井おはようございます。(笑)」
全員 「おはようございまーす…。」
熊井 「それでは授業を始めたいと思います。私が1週間家庭科を担当する熊井友理奈と申します。よろしくお願いいたしま~す。」
全員 「お願いしま~す。」
熊井 「何を勉強するかと言いますと、皆さんわかりますか!?」
清水 「わかりません…。(笑)」
熊井 「ファッション、ファッションというのを勉強していきます。」


 今週のテーマ
 ファッション


熊井 「皆さん、もっと可愛くなりたいですか!?」
嗣永は~い、なりた~い。
全員 「なりた~い。」
熊井 「ちょっと待って。書くの待って…。(笑) 書くの待って…。」


菅谷が描いていた熊井センセイ


熊井 「いきますよ。皆さん、もっと可愛くなりたいですよね!?
全員 「なりた~い。」
熊井もっとオシャレになりたいですよね!?
全員 「なりた~い。」
熊井 「もっと早くテンション上げて!!」
全員なりた~い。
熊井 「はい、では、そんな皆さんのお言葉に甘えて…、(笑) 今日は…。」
清水 「センセイ、ちょいちょい日本語オカシイですけど、大丈夫ですか!? (笑)」


 熊井センセイのファッション講座
 今日は1950~60年代について…


熊井 「事前に私が自分でノートにまとめたんですけど、じゃん (プロジェクタのスイッチを入れる)。」
全員 「え~っ、すご~い。」
熊井 「これを基に勉強していきたいと思います。」


 熊井センセイの手作りノート


熊井 「まず、今日はですね、1950年代にはどんなファッションが流行だったのかわかる人!?
清水 「はい。えっと、熊井さん、センセイが今している格好。」
熊井 「そうです。これなんです。みなさん見えますか?」


1950年代のファッション


清水 「…見えます。」
熊井 「これは誰だかわかりますか!?」
徳永 「あっ、わかる。」
夏焼 「オードリー・ヘップバーン。」
徳永オットリー・ヘップバーン。
熊井 「はい、そうです。オードリー・ヘッ…プバーンというんですけど、映画の中で着たファッションが日本でも大流行したという訳です、はい。」


オードリー・ヘップバーン (1929-1993)
1950年~60年にかけて世の人々を魅了した映画女優。
『ローマの休日』 ではアカデミー主演女優賞を受賞。


「ローマの休日」 「ティファニーで朝食を」 で彼女が着たファッションが日本でも大流行。


須藤が描いたオードリー・ヘップバーン


熊井 「このオードリー・ヘップバーンを皆さん覚えましょう。オードリー・ヘップバーン。
全員オードリー・ヘップバーン。
熊井 「もっとおっきな声で。皆さん、テンション上げて下さい。いきますよ。オードリー・ヘップバーン。
全員オードリー・ヘップバーン。
熊井 「さぁ、次行きましょう。(笑) はい、えぇ、60年代のファッションを語る時に欠かせないのがこの方です。皆さん、この方が誰だか知ってますか!?」


1960年代のファッション


嗣永 「ツイギー…。」
熊井 「あ…、書いてあるっていう…。(笑)」
須藤 「センセイ…。」
清水 「センセイ、大丈夫!?」
熊井 「ツイギーさんは当時のスーパーモデルで、実はツイギーとは小枝という意味なんですけど、彼女の小枝のように細く長い手足が女性たちの憧れの的でした。そんな細いスタイルだからこそ似合うファッションと言えば…。」


ツイギー (1949-)
1960年代にミニスカートブームを巻き起こしたイギリスのスーパーモデル。
そのきゃしゃな体型から 「ツイギー」 (小枝) の愛称を得た。


夏焼が描いたツイギー


1960年代の流行
ミニスカート


徳永 「でも、かわいい。」
熊井 「じゃあ、一緒にいきましょう。ツイギーさんと言えばミニスカート!!
全員ツイギーさんと言えばミニスカート!!
熊井 「はい、よくできました~。」


 熊井センセイのファッション講座
 明日は1970年代を教えます


 エンディング・テーマ : ℃-ute 「FOREVER LOVE」


 「よろセン!」 モバイルサイトがオープン!!
 待受画像の配信開始!!
 <iモード/EZweb/Yahoo!ケータイ>
 「メニューリスト」 → 「テレビ東京」 → 「よろセン!」


 乾燥肌の人がつくった化粧品屋さん  元気にやせる研究所  人気ブログランキング楽天市場
  ぶた牧場 (ハロプロ日記。)  (音楽)楽天ブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月10日 23時31分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[よろセン!] カテゴリの最新記事


サイド自由欄













楽天カード


© Rakuten Group, Inc.